ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など
日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。
コラム
vol191 のどかな春のひととき
[ 苦楽歳時記 ]
家人に促されて、弥生の下旬に冬眠から目覚めた熊のように、久方ぶりにバルコニーへ出てみた。裏庭は朗らかな春の日...

第151回 本格高校サッカー漫画が魅せる、日本独自の”部活”文化の美徳
[ NIPPONまんが研究所 ]

第363回 地方創生と地方・国立大学 の関係
[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
日本にも元気者がいるなと思った。 LAを訪ねた三重大学副学長、西村訓弘教授(大学院生命医科学)と話していると...

vol190 子供の詩
[ 苦楽歳時記 ]
今回のコラムは、子供たちの詩を紹介させていただきます。子供たちの発想と豊かな感性には驚くばかりです。 『干支...

Lesson 161 3月中旬にしておくこと
[ 今月の庭仕事 ]
早いもので3月も中旬に入ってしまいました。雨が降ったかと思えば、真夏のような暑い日が続いたので、プラントも“春...

第3回 『カラマーゾフの兄弟』 フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
[ 1000字で文学名著 ]
読むのに根気がいる超大作。複雑な四部構成(一編~三編、四編~六編、七編~九編、十編~十二編)。途中でわけがわ...

vol189 中華料理万歳
[ 苦楽歳時記 ]
一時期、よく利用した中華料理店がイングルウッドにある。美味い、安い、早い、まさにこのキャッチフレーズがピタリ...

第365回 明治天皇、慶喜が好んだ木村パン
[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
フランス語のクープ・デユ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリーは英語のベーカリー・ワールドカップ、つまりパン世界選...

第150回 猫ブームが到来した現代日本の“猫漫画”
[ NIPPONまんが研究所 ]

vol2 少ない時間で、日本語での勉強をどのようにさせればよいのでしょうか
[ JERCの教育相談Q&A ]
Q:4年生になって現地校の宿題も多くなり、日本語での勉強をする時間が取り難くなっています。少ない時間で、日本語で...
