ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など
日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。
コラム
第154回 おしゃれも恋も友情も!ギャルのパワーは無限大
[ NIPPONまんが研究所 ]

第372回 詐欺的集金団体の甘言に乗るな
[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
災害時には善意と詐欺が付きものだ。熊本地震の翌日、台湾が義捐金一千万円さらに五千四百万円を追加し、その即決の厚...

vol196 ある一週間
[ 苦楽歳時記 ]
今、書斎にロン・カーター(ベース)の「The Shadow Of Your Smile」が流れている。きょうも朝から詩に関する小論の執...

vol56 所有者ではなく管理者であること
[ キム・ホンソンの三味一体 ]
先日、園児達にどのようにして神が世界を創造したかについてお話しをしました。暗闇の中に光が創られ、陸と海を創っ...

Lesson 163 4月後半からすること
[ 今月の庭仕事 ]
2016年もあっという間に3分の1が過ぎ去ろうとする4月後半、そろそろ夏に向けての仕事の準備をする時期となりまし...

第371回 LAに震度5以上2年以内に
[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
日本もLAも危険がいっぱい。 日本は地震、津波、洪水、季節風などの危険と隣合わせだ。スイス保険会社の「最も危険...

vol195 無名の傑作
[ 苦楽歳時記 ]
「さすが、プロですね!」 このように言って、相手を褒めることがある。その道に精通しているのがプロであって、そ...

第153回 漫画のフィクション世界から現実を見つめる
[ NIPPONまんが研究所 ]

第370回 白人のユダヤ人、アジア人差別
[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
ユダヤ人はシェークスピアが嫌いだ。彼の描いたユダヤ人はいつも醜くケチで、商売がうまくて残忍で、金持ちだ。二千年...

第4回 『あめりか物語』 永井荷風
[ 1000字で文学名著 ]
名古屋大学准教授の日比嘉高氏によると、『日本近代文学』第七十四集のなかで、『あめりか物語』は「日本文学」である...
