ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など
日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。
コラム: 苦楽歳時記
vol168 二大性格
行動よりも先に自己省察に苦悩する内気で懐疑家のハムレットと、誇大妄想であるが冒険心旺盛で猪突猛進するドン・キ...

vol167 JAZZ
同時多発テロ発生後三ヵ月余り経過してから、詩のコンテスト『若き詩人たちの集い』の審査委員会に出席するためにニ...

vol166 ペンネームと文章
高校一年生のとき、日ごろから口数の少ない現代国語の先生が、授業中に黒板に大きな文字で、石川豚木(ぶたぼく)と...

vol165 卵かけご飯と茶漬け
二〇一三年(平成二十五年十二月)、「和食と日本人の伝統的な食文化」が、ユネスコ無形文化遺産に登録された。それ...

vol164 絶望
最近、生命(いのち)のことについて考えることがある。困難な手術を幾度も行い、手厚い看護と治療を施されて、クリ...

vol163 七月三十一日の手術
ラディエーション加療後、転移した右胸の骨癌腫がむき出しになり出血が止まらないので、この度手術を施した。 執刀...

vol162 ゲーテ
本日、八月二十八日はヨハン・ヴォルフガング・ゲーテの生誕日。ゲーテは終生恋をしては詩を書き、片恋の度にその傷...

vol161 しくじり
年齢のせいか病気のせいか知らないが、気がつけば身体が縮まっていた。年のせいか病のせいか知らないが、昨今とみに...

vol160 「きずし」と「しめさば」と「バッテラ」
居酒屋で、「きずし」と「しめさば」の違いを訊いてみるがよい。あるいは寿司店で、「きずし」と「しめさば」の握り...

vol159 ワクワク
右半身麻痺になって身体の自由を奪われてからは、通常よりも取材に四倍、調べ物には五倍の時間を要するようになって...
