ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など
日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。
コラム
vol.17 せめぎ合い
[ マイ・ワード・マイ・ヴォイス ]
哲学論文誌Critical Inquiryの「Comics & Media」特集号(2014)に面白い記事が載っていました。アメリカの漫画家Lyn...

vol.3 大波には、正面からぶつかれ
[ 受喜与幸 ~受ける喜び、与える幸せ~ ]
一三歳のとき、医学の道へ進むならアメリカで学んだほうがいいだろうと母に勧められ、ハワイに住む姉夫婦の元へ移住...

vol.2 シュバイツァーに憧れて医師の道へ
[ 受喜与幸 ~受ける喜び、与える幸せ~ ]
私が鎌形赤血球症の患者さんにはじめて出会ったのは、まだ医師として駆け出しだった二〇代のころでした。 患者さん...

vol.59 イギリス ~大英博物館~
[ 旅は呼んでいる。 ]
肌寒くなり、ぼちぼち紅葉が見られるようになった。ああ、芸術の秋がやって来たと思ったが、そもそもなぜ秋は芸術の...

第24回 神葬祭<4>
[ What’s Up, 神主さん? ]
7月からご紹介してきた神道のお葬式「神葬祭」は今回で最終回となります。神葬祭は、1つのイベントだけでなく、葬儀...

vol.1 生命と希望
[ 受喜与幸 ~受ける喜び、与える幸せ~ ]
医学はいま、日進月歩の勢いで進歩を続けています。 新しい治療法が見つかること、難病に効く薬が開発されること...

第287回. カエルが神様?変わった村のしきたりと死体遺棄事件!
[ NIPPONまんが研究所 ]

まえがき
[ 受喜与幸 ~受ける喜び、与える幸せ~ ]
人生、不安や心配にとらわれず、強く生きていくことができたら、どんなにすばらしいでしょうか。 私はいま、アメリ...

vol67 急がば回れ
[ ピアノの道 ]
子供の為に演奏するのが大好きなのは単に子供好きだからだけではありません。子供というのは本当に面白い質問をして...

vol90 007ノー・タイム・トゥ・ダイ
[ 来夏の映画観ようよ♪ ]
失恋は引きずらない方だ。何日かやけ酒をして旅に出たらすっきりリセット、「次行こう、次!」と去る者は追わず、あ...
