HIS 10

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

btn_column_list


vol159 小さきキリスト

[ キム・ホンソンの三味一体 ]
 聖書にあるお金持ちがイエスのところに来て「永遠の命を受け継ぐには、何をすればよいでしょうか。」(マルコ10:17)...

第286回  大正期の上方落語界で狸や狐の妖怪が大活躍する!

[ NIPPONまんが研究所 ]

vol66 過去と今と未来

[ ピアノの道 ]
 どの専門家もそうなのでしょうか?  音楽の道を歩んでいると、私は音楽に生活や人生の教訓を色々考えさせられます...

vol16 プラスティック

[ マイ・ワード・マイ・ヴォイス ]
 ダスティン・ホフマン主演の映画『卒業』(1967)の冒頭シーン。大学を卒業した主人公ベンを祝う卒業記念パーティー...

vol89 マトリックス

[ 来夏の映画観ようよ♪ ]
 「我々が現実に生きている確率は数10億分の1」。天才実業家イーロン・マスクの発言だ。これはオックスフォード大学教...

vol158 人間の視点、神の視点

[ キム・ホンソンの三味一体 ]
 聖書の中に子供達をイエスに触れてもらおうと連れて行こうとした親達を弟子たちが叱ってやめさせようとした話が書か...

Vol.58 ロシア ~モスクワ、サンクトペテルブルク②~

[ 旅は呼んでいる。 ]
 前回、根室を訪れた後の事。北方領土の国後島からロシア人男性がひとりで泳いで根室管内に上陸、亡命を希望し話題に...

第23回 神葬祭<3>

[ What’s Up, 神主さん? ]
 9月26日は秋の彼岸明け。「彼岸」は仏教用語ですが、この時期にお墓参りをし、先祖に感謝と敬意を示す習慣は、仏教が...

第285回 大正時代の「吸血鬼」、その人間臭い生き方に感動!

[ NIPPONまんが研究所 ]

vol65 人と人の間の音

[ ピアノの道 ]
 ピアノを弾いているとピアノの弦の振動が伝わって、掌がじわじわとします。かすかにこそばゆいような感じです。弾く...




最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc 新撰組10月 Cosmos Grace CCT pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ