ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など
日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。
コラム: キム・ホンソンの三味一体
vol.155 性的マイノリティと性的マジョリティが 共生する社会、そして、それを支える教会
キリスト教は、性的マイノリティーの人々を宗教的に罪人として断罪しているという誤解がありますが、それはプロテス...

vol.154 五つのパンと二匹の魚
聖書の中に、イエスが五千人以上の大群衆を、ある少年が差し出した僅かパン5つと魚二匹で満腹にさせるという奇跡に...

vol.153 痛みというギフト
親になって以来ずっとそうなのですが、テレビやラジオでニュースを見たり聞いたりしていて、どうしても見ることが出...

vol.152. 神によって耕される土であるならば
先日、娘の小学校の卒業式に行ってきました。一つ気づいたこととして、最近では卒業式のことを “Graduation”よりも“P...

vol.151 世界というリンゴの皮の内側にあるもの
「わたしの国は、この世には属していない」、これはイエスを十字架につける前にピラトが「お前がユダヤ人の王なのか...

vol.150 実は、逆だった
「あなたがたが、わたしを選んだのではない。わたしが、あなたがたを選んだ。」 これはイエスが弟子達に対して話し...

vol.149 実は、羊飼いがいた
「主は羊飼い、わたしには何も欠けることがない。」「わたしは良い羊飼いである。良い羊飼いは羊のために命を捨てる...

vol.148 アジアン・ヘイトに関して
クリスチャンならばイエスが死から復活したことくらい誰だってみんな信じています。しかし、聖書の中にはイエスの1...

vol.147 ジョーカーにならないためには
一昨年にアカデミー賞をとったジョーカーというハリウッド映画がありました。映画のテーマとしては、一人の狂人にし...

vol.146 人々の中に潜む悪霊
「エクソシスト」という1973年に作られたアメリカのホラー映画があります。いわゆる悪魔払いがテーマのオカルト映画...
