ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など
日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。
コラム: ピアノの道
vol.112 静寂の音
ザ・サウンド・オブ・サイレンスという歌がありますよね。静寂の音。無音よりも静謐な音。私は、音楽家としてそれを...

vol.111 マウイの火事と一期一会
「また来るね。」そう言ってマウイを飛び立ったのが去年の5月。それなのに去年一週間お世話になったラハイナ浄土院は、...

vol.110 日本の思い出
日本のクラシックファンにはいつもびっくりさせられます。帰国中の演奏会は交通の便の悪い田舎での会場ばかりだった...

Vol.109 日本の音
帰国中の日本からの発信です。 日本の緑は濃い!(水も緑も本当に豊かな国だなあ)と今更ながらに思います。時差ぼ...

vol.108 音楽家の環境運動
Institute of Religion in the Age of Science(科学の時代の宗教研究会)にご招待頂きました。冷戦中(1954年)、核戦...

vol.107 6月19日はジューンティーンス
6月19日はJuneteenth(June nineteenthの略)という黒人奴隷解放の記念日です。別名Freedom Day(自由の日) , Jubilee...

vol.106 メモリアルデー・マンザナ―
昔の私にとってメモリアルデーは、ホームステイ先の家族と庭でバーベキューをする初夏の楽しい三連休でした。でも退...

vol.105 音楽で孤独廃絶!
「孤独は毎日15本の煙草を吸うのに匹敵する健康リスク。肥満や運動不足よりも悪い。」今月初頭、米国医務総監が発表...

vol.104 最初の日本人音楽留学生とその家族
5月はAsian American Pacific Islander Heritage Month。アジアや太平洋諸島系アメリカ人の文化と歴史を再考する月間...

vol.103 正直に練習
ピアノを弾くのと練習するのは違います。 練習というのは、何がどうして出来ないのかを解明し、解決するプロセス...
