ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など
日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。
コラム: ピアノの道
vol.155 時空を超える歌心
私が父の転勤に伴い渡米したのは1989年6月9日。天安門事件の翌週でした。2か月後に合格したジュリアード音楽院で私は生...

vol.154 記録と記憶と忘却の音楽
マンザナー強制収容所史跡に足を運びました。11万人以上の日系アメリカ人および日本人が第二次世界大戦中収容されたマ...

vol.153 わたしはピアノが弾けるので
♪もしもピアノが弾けたなら~思いのすべてを歌にして~きみに伝えることだろう♪そんな昭和56年の歌があります。だけど...

vol.152 The Calm Person in the Boat
ベトナム戦争中、紛争や圧政を逃れようと海に乗り出した「ボート・ピープル」—彼らは漁船や小舟などにぎゅう詰めに乗り...

vol.151 コケました~!
リトル東京ランニングクラブの仲間を応援しに生まれて初めてLAマラソンを応援しに行ったのが3月16日。26,000人のランナ...

vol.150 You are what you READ
花咲き乱れる春うららの今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?悲観的なオンラインニュースを次々と読み続けるDooms...

vol.149 共感の鍛錬
イーロンマスクが先月末のインタビューで、共感(エンパシー)を西洋文明の「根本的な弱さ」そして「欠陥」と発言し、...

vol.148 聴き分ける真実
第二次世界大戦中、日本軍の連勝が偽って報道されたことを我々は史実として知っています。でも当時生きていたらその偽...

vol.147 固執すべき本質
あなたがあなたで在るために、必要な物は何ですか?それを取るとあなたがあなたで無くなるもの、あなたの本質です。…ど...

vol.146 時間の視点
飛行機から見下ろす地上って美しいですよね。 マンハッタンに住んでいたころ、ハドソン川越しに振り返る度にいつも思...
