HIS5

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム: ピアノの道

btn_column_list


vol.95 音楽の力とガーシュウィン

 環境問題に取り組む科学者たちに、音楽家として物申す機会を頂きました。1800席の大きな会場。主催者が用意して下さ...

vol.94 繰り返す愛おしさ

 「こんにちは。」「いい天気ですね。」「寒くなりましたね。」「お気をつけて。」こんな儀式の様な決まり文句が愛お...

vol.93 音楽は鎮痛剤

 「!!…ううう、何じゃこりゃ~…!!??」 数か月前から右の脇腹と腰のあたりに、時々痛みを感じる様になりました。と言...

vol.92 象を照らすピアニスト

 想像してみてください。  真暗で狭い部屋の中。周りに数人居る気配。部屋の真ん中には巨大な物体。恐る恐る触れて...

vol.91 大統領令で文化芸術の促進!

 インフレと生活費の高騰。国際紛争によるエネルギー安全保障問題。世界的な流通問題。景気後退の噂さ。不安定な株市...

vol.90 楽器を奏でる菩薩さま

 私は演奏中、目をつぶる事が多いです。歴史上盲目のピアニストが多い事からも分かるように、ピアノを弾くのに視覚は...

vol.89 数に出来ない物の愛おしさ

 4泊5日の和歌山への弾丸出張から昨日帰ってきました。 それまで電子メールとズームの交信のみだった方々との初対...

vol.88 補聴器普及で認知症人口の低下に

 認知症の要因には予防可能なものも沢山あります。喫煙や運動不足・高血圧・肥満などのリストのトップにあるのが、難...

vol.87 在米日本人の盆踊り

 小1の途中から中2の6月までしか日本で暮らさなかった私にも、夏祭りの思い出は沢山あります。金魚すくい。水風船...

vol.86 日米間にかける橋

 米日財団が2000年に創立したUS-ジャパンリーダーシッププログラム(USJLP)に、私は2017年に選ばれました。 ホーム...




最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc 新撰組6月 Cosmos Grace CCT pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ