ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など
日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。
コラム
vol.70 フック
[ 来夏の映画観ようよ♪ ]
「もう俺なんて××歳だし、別にやりたい事や夢なんてないよ」。こんな風に仰る年輩の方が案外多い。いや、まだまだお...

vol.5 Generalization
[ マイ・ワード・マイ・ヴォイス ]
ニューヨークの大学で哲学の講師をしていた頃の話。地下鉄に乗っていた時、駅に停車して車両のドアが開くと、ホーム...

Vol.45 祝日を暖める音楽
[ ピアノの道 ]
セントラルヒーティングが当たり前のアメリカに住んでいると、日本の冬場の寒さって忘れてしまいますよね。 鼻の...

第265回 鉄道おたくパワーは政界でも通用するか?
[ NIPPONまんが研究所 ]

vol.69 「鬼滅の刃」無限列車編
[ 来夏の映画観ようよ♪ ]
永遠に生きられるなら、生きてみたい。長く生きれば世界中をくまなく旅できる上、人類や宇宙の起源、地球外に知的生...

vol.143 真理はあなたたちを自由にする
[ キム・ホンソンの三味一体 ]
日本の国会図書館の入り口には「真理はあなたたちを自由にする」という言葉が大きく掲げられていますが、これは本当...

vol.4 割り切れないもの
[ マイ・ワード・マイ・ヴォイス ]
NYのブルックリンに住んでいた頃の話。私は友人の女性と近所のダイナーで昼食を取っていました。オムレツの付け合わ...

vol.44 水の様に共演
[ ピアノの道 ]
自分の力ではどうしようもできない事って一杯あります。天災。人の縁。一市民が社会に対して持ちえる影響力。与えら...

vol.48 沖縄県 ~宮古島、久米島、西表島~
[ 旅は呼んでいる。 ]
「泳がない方がいいよ、昨日もサメが出たからね!」。沖縄限定オリオンビールを片手に真っ白な砂浜で物思いに耽って...

第13回 感謝祭の秋! 七五三の秋!
[ What’s Up, 神主さん? ]
コロナの影響でステイホームな時間が増えたので家庭菜園を始めたところ、カボチャやナス、豆などが次々と実り、収穫...
