ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など
日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。
コラム: ピアノの道
vol.52 自分を労る
労う。労る。…お読みになれますか?私はお恥ずかしならこの記事の為にググって初めてこの漢字を知りました。労う(ね...

vol.51 一日一善の幸せ
ある日突然、道行く人がニコニコと5ドル札をくれたとします(ラッキー!)。…何に使いましょうか? この5ドルで自...

vol.50 コロナの時代の音楽
コラム「ピアノの道」#50はCalMattersに発表されたJeff Leと私共著のオプ・エド「In the Age of Covid, the Arts wil...

vol.49 音楽のための怒り
音楽は呼吸器を付けたICUの患者さんにも有効であることが分かっています。音楽が呼吸や心拍を正常化し、呼吸器に伴う...

vol.48 心を込めて
新年明けましておめでとうございます。 2018年の一月にスタートしたこのコラム「ピアノの道」も日刊サンのスタッフ...

vol.47 クリスマスの音
クリスマスと言われて連想する音って皆さんは何ですか?定番のクリスマスキャロル。聖堂に響く聖歌。サンタさんのベ...

vol.46 来年の抱負を今から
感謝祭も終わり、いよいよ12月。外出の自粛が続く中、静かに年を越される方も多いのではないでしょうか?一つ提案...

Vol.45 祝日を暖める音楽
セントラルヒーティングが当たり前のアメリカに住んでいると、日本の冬場の寒さって忘れてしまいますよね。 鼻の...

vol.44 水の様に共演
自分の力ではどうしようもできない事って一杯あります。天災。人の縁。一市民が社会に対して持ちえる影響力。与えら...

vol43 運命共同体(Shared Destiny)
音楽は競争が激しい職種です。お金もコネも運命も全ての要素に音楽界での生存を左右します。学生時代は「どうやって...
