ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など
日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。
コラム
vol.28 非常時の音楽家の役割
[ ピアノの道 ]
コロナウィルスのニュースで持ち切りですね。休校・イベント中止・株価暴落…そんな中、休校になったミラノの校長が生...

vol.42 北海道 ~道東エリア~
[ 旅は呼んでいる。 ]
果てしない大空と、広い大地のその中でードライブしているとつい口ずさんでしまう名曲“大空と大地の中で”(作詞作曲:...

vol.129 残念ながら御利益はありません
[ キム・ホンソンの三味一体 ]
先日、聖書を読んでいて以前には気づくこともなかったある地味なイエスの行為に非常に考えさせられました。イエスと...

第5回 慰霊祭
[ What’s Up, 神主さん? ]
9年前の3月11日、日本は地震と津波により多くの命を失いました。当神社では毎年、この時期にロサンゼルスで開催され...

第248回 体で表現する”ダンス”に魅せられた高校生たち
[ NIPPONまんが研究所 ]

vol.52 パラサイト 半地下の家族
[ 来夏の映画観ようよ♪ ]
庭つきの立派な一戸建て住宅に住み、高級家具や高価な食器に囲まれ、毎日贅沢な食事をして暮らしたい―と憧れる人は多...

vol.27 『時を刻む』ことの意味
[ ピアノの道 ]
時間の感覚は主観的です。「The art of time(時間の芸術)」と言われる音楽の醍醐味の多くはそこにある。でもメトロ...

vol.128 悲しんでいることは幸せなこと(?)
[ キム・ホンソンの三味一体 ]
クリスチャンじゃなくても「悲しむ人々は幸いである」という聖書の一句を聞いたことのある人はいると思います。かの...

第247回 残虐な仕事の癒やしは他人の恋路!?尊い恋を見守りたい!
[ NIPPONまんが研究所 ]

vol.51 アウトブレイク
[ 来夏の映画観ようよ♪ ]
ドラッグストアから、マスクと消毒液が忽然と姿を消した。エボラやSARS、MARS流行時は対岸の火事と思っていたが、今...
