ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など
日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。
コラム
vol.135 人類の存続のために必要なもう一つのこと
[ キム・ホンソンの三味一体 ]
数年前に所属している教区が主催するセミナーで非常にユニークな牧師の方にお会いしました。私の名札をみて韓国系だ...

第255回 ポンコツだけど人たらし! 新時代の悪役令嬢が降臨
[ NIPPONまんが研究所 ]

vol.59 紳士は金髪がお好き
[ 来夏の映画観ようよ♪ ]
ドアマンに迎えられ入店した瞬間、あまりの眩しさに目を瞑った。右を向いても左を向いても煌々と、いや、神々しく輝...

vol.34 音楽が育む共感の勇気
[ ピアノの道 ]
練習中に涙が出ることが在ります。ショパンの前奏曲を練習していた時は、ショパンの心情が闘病中の友人への想いと重...

vol.43 フィリピン ~セブ島~
[ 旅は呼んでいる。 ]
5月のイベントといえば“母の日”。ここ数年で一番喜んでもらえたプレゼントが、2年前のフィリピン・セブ島旅行だ。...

第254回 ど天然上司に癒される! あなたのために働きます?!
[ NIPPONまんが研究所 ]

第8回 夏越之祓と茅の輪神事(前編)
[ What’s Up, 神主さん? ]
昔から日本人は、6月の終わりに夏越之祓(なごしのはらえ)を行う慣習があります。これは、半年の間に気づかないうち...

vol.23 家庭での教育 その在り方 2
[ JERCの教育相談Q&A ]
前回、家庭教育の大切さについて書きましたが、今回は学校が休校中の現在、家庭内で、どのように勉強をさせればよい...

vol.134 人類の皆様へ
[ キム・ホンソンの三味一体 ]
“地球は助けを求めて泣き叫びました、ひどい洪水、水害、にもあなたがたは耳を傾なかった。燃えさかる火、山火事もあ...

vol.33 音楽は感じる時空
[ ピアノの道 ]
社会的に奨励される感情と、抑圧される感情が在るような気がします。嬉しさや楽しさを表現する事は奨励されますが、...
