HIS5

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

btn_column_list


Lesson 145 週二回の散水でいかにして庭園と芝生を守るか?②

[ 今月の庭仕事 ]
 8月に入り暑い日が続いていますが、お庭はお元気でしょうか? 私のカスタマーの芝で一番ダメージを受けているのが...

第135回 のんびり自由に。少女たちの脱力田舎ライフコメディ

[ NIPPONまんが研究所 ]

第336回 米国在住の邦人の命を誰がどのように守るか  =LA総領事館の回答=

[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
米国在住の邦人(日本人)の命を誰がどのように守ってくれるのか――。安倍内閣が憲法九条解釈を改め米軍を後方支援する方...

vol47 争いの手が思いやりの手に

[ キム・ホンソンの三味一体 ]
 時の経つのは早いもので、わが家の双子ボーイズはもう1歳と4ヶ月です。最近では走ったり登ったりもできるようにな...

第335回 人名、国名のカタカナ書き

[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
画家ピカソのフルネームから始めよう。パブロ・デイエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセノ・マリ...

vol157 芥川龍之介の死

[ 苦楽歳時記 ]
 僕が文芸講演にデビューしたのは、一九八〇年の新春である。『芥川龍之介/羅生門再考』と題した講演会は、会場で講...

Lesson 144

[ 今月の庭仕事 ]
 まだまだ日照りが続きそうですが、私の短い米国での生活でも過去に何回かの水不足を経験しています。この豊かな国で...

第134回 時代の流れは“アウトロー”から“普通の女子”へ

[ NIPPONまんが研究所 ]

vol156 和食素食考

[ 苦楽歳時記 ]
 粗食を玩味している昨今、にわかにひらめいたことがある。調理に手間暇をかけると「粗食」が、栄養素の「素食」になるこ...

第334回 戦争のできる日本に法整備!

[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
9条が尻抜けになった。衆院特別委で与党(自民、公明)が安保関連法案を強行採決、審議を参院に移した。国際法上、どこ...




最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc 新撰組6月 Cosmos Grace CCT pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ