ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など
日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。
コラム
第216回学校体罰に対する国々の対応
[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
学校の体罰を容認しない国は百二ヵ国にのぼります。 国連加盟国が百九十三ヵ国だから、体罰の非容認国と容認国の数...

第215回総合で一位ロンドン、四位東京
[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
故郷は心のより所。 「世界都市の総合ランキング二○一二年」で、世界の大都市にまじり日本の地方都市、福岡が三十三...

第214回LAウチナーグチ絶滅阻止活動
[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
チェロキー族は好戦的な半面、白人の生活様式を好んだから混血が進んだといわれています。 「自分には一六分の一チ...

第213回パイオニアセンターの新年会
[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
私たち日本人は相集い食事をし結束を強める農耕民族であり、米国に来てもその習俗を固持しています。 欧米に昼餐、晩...

第212回人生の旅路を物語る並木路
[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
往年のイタリア名画「道」、「ラ・ストラーダ」は英語のストリートに当たる言葉で、旅芸人と清い心の女の出会いと別...

第211回異食文化、食べ物の恨みは怖い
[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
人間は勝手な動物で、自分と無縁の食べ物をタブー化し、それを食べる人を排斥、軽蔑します。 英国で、ハンバーグに...

第210回「三○分で日本に勝つ」と中国
[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
危険、危険がいっぱい。日本が尖閣諸島を国有化して以来、中国の挑発行為が続いています。 中国は「尖閣は十四世紀...

第209回「肩ポン」か「第三者」の介入か
[ 後藤英彦のぶっちゃけ放題! ]
わたしたち人間はよいことをする代わりに悪いこともします。油断のならない存在です。 けんかや悪事が表に出ると仲...

第79回 高校野球の裏側を垣間見る『砂の栄冠』
[ NIPPONまんが研究所 ]

#5 ガーデニングとは
[ Hello! Hello! LA! ]
