
毎金曜日正午(西海岸時間)に更新中!!
お知らせ
★クラシファイドのお申込み締め切りは、毎週木曜日午後1時です。お申し込みは、このホームページからも可能です。さらに、木曜日午後3時には、最新のクラシファイドがこのホームページ上で、先行してご覧いただけるようになりました。 紙面での掲載は日曜日付けからとなります。
★気になる、米国発の最新ニュース!
◎〔米雇用統計反響〕6月会合で利上げ見送り、7月再開の可能性も
ウェルズ・ファーゴ(WF)のエコノミスト、サム・ブラード氏=5月の米雇用統計では二つの異なる内容を示した。非農業部門就業者数の増加幅は前月から拡大、市場予想も大きく上回った。一方、失業率は3.7%に悪化した。ただ、全体としては依然として堅調な雇用情勢が示された。
米連邦準備制度理事会(FRB)高官が、13、14両日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)に伴うブラックアウト期間直前に市場の送ったメッセージは、「利上げ見送り」だ。FRB副総裁候補に指名されているジェファーソン理事やフィラデルフィア連銀のハーカー総裁が示唆した。
市場は現時点で6月の金利据え置きについてほぼ織り込み済み。FRBが7月のFOMCで利上げに再び踏み切る可能性は50%を超えている。5月の平均賃金の伸びは前年同月比でやや鈍化し、FRBを勇気づけたが、利上げ効果を確信させる水準ではなかった。またFRBは平均賃金の伸び鈍化に関して「継続性」を求めており、雇用コスト(ECI)で賃金・給与の動向を慎重に見極めた上で、政策を判断するだろう。(ニューヨーク時事)
★気になる、米国発の最新ニュース!
◎〔米雇用統計反響〕6月会合で利上げ見送り、7月再開の可能性も
ウェルズ・ファーゴ(WF)のエコノミスト、サム・ブラード氏=5月の米雇用統計では二つの異なる内容を示した。非農業部門就業者数の増加幅は前月から拡大、市場予想も大きく上回った。一方、失業率は3.7%に悪化した。ただ、全体としては依然として堅調な雇用情勢が示された。
米連邦準備制度理事会(FRB)高官が、13、14両日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)に伴うブラックアウト期間直前に市場の送ったメッセージは、「利上げ見送り」だ。FRB副総裁候補に指名されているジェファーソン理事やフィラデルフィア連銀のハーカー総裁が示唆した。
市場は現時点で6月の金利据え置きについてほぼ織り込み済み。FRBが7月のFOMCで利上げに再び踏み切る可能性は50%を超えている。5月の平均賃金の伸びは前年同月比でやや鈍化し、FRBを勇気づけたが、利上げ効果を確信させる水準ではなかった。またFRBは平均賃金の伸び鈍化に関して「継続性」を求めており、雇用コスト(ECI)で賃金・給与の動向を慎重に見極めた上で、政策を判断するだろう。(ニューヨーク時事)