NikkanSAN_TopBanner_2023-05-07

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

写真をクリックすると詳細をご覧になれます。
日刊サン電子版
   毎金曜日正午(西海岸時間)に更新中!!
使い方

お知らせ

★クラシファイドのお申込み締め切りは、毎週木曜日午後1時です。お申し込みは、このホームページからも可能です。さらに、木曜日午後3時には、最新のクラシファイドがこのホームページ上で、先行してご覧いただけるようになりました。 紙面での掲載は日曜日付けからとなります。
★気になる、米国発の最新ニュース!
◎パウエルFRB議長:金融緩和時期の臆測、時期尚早=早期利下げ観測をけん制
 【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は1日、南部ジョージア州アトランタで講演し、金融政策について「十分に景気抑制的なスタンスに達したと自信を持って結論付けたり、金融緩和時期に関して臆測したりするのは時期尚早だ」と強調した。市場の利上げ打ち止めや早期利下げを巡る観測をけん制した形だ。
 パウエル氏は、インフレ率が2%の物価目標に向かうと確信するまで「政策を景気抑制的に保つ」と明言。「適切なら、一段の金融引き締めを行う用意がある」と述べ、利上げの可能性を選択肢に残した。
 パウエル氏は「労働市場の状況は極めて強い」と分析。雇用創出ペースは依然強いものの、「より持続可能な水準へ減速している」との見方を示した。
 また、賃金の伸びは引き続き高いが、「より2%の物価上昇率に見合った水準へ次第に向かっている」と発言。失業率も若干上がったものの、「歴史的な水準ではなおも非常に低い」と語った。
 インフレに関しては、FRBが重視する個人消費支出(PCE)物価指数のコア項目が10月、前年同月比3.5%上昇と「目標の2%を大幅に上回っている」と警戒した。
 ただ、過去6カ月のコアインフレ率が年率換算で2.5%だったことなど、ここ数カ月の減速傾向を歓迎した上で「2%に達するには、この進展が続かなければならない」と訴えた。
 7~9月期の米実質GDP(国内総生産)は季節調整済み年率換算で前期比5.2%増と、堅調な消費と投資を背景に、著しい伸びとなった。ただ、パウエル氏は「支出と生産の伸びは来年、減速する」と予想した。
 金融政策に関しては、「引き締めが行き過ぎるリスクと不十分にとどまるリスクは一層均衡している中、慎重に進める」と改めて表明。「会合ごとに、指標全体や景気・インフレ見通し、リスクのバランスに基づいて」政策を判断していくと言及した。

求人、クラシファイド、広告の掲載は当社におまかせください!

掲載に関する詳細はこちらからお問い合わせください

イベント

「新春初詣」のご案内新しい年が実り多い一年であり、家族一同心身共に健全であるよう、正月三ヶ日には「初詣」をいたしましょう。境内では、破魔矢・福かき熊手・各種正月縁起物・各種お守...

「七五三」ご祈祷会 小東京の高野山米国別院では、お子様の健やかな成長と幸せを祈祷する「七五三のご祈祷会」を行います。参加ご希望の方は、事前にお申込みください。 11月中は、個人...

一覧へ

ローカルニュース

「山形県産酒プロモーション」を開催 山形県は、県産の食材の魅力を海外でPRするため、吉村美栄子知事や酒造組合関係者が渡米され『山形県産酒プロモーション』をトーレンス市の都ハイブリッドホテルで、... [ 詳細▶ ]

「第4回乳がんセミナー@ウェストコーストとハワイ」開催2名の専門家がハワイから講演BCネットワーク主催、オンラインと対面式のハイブリッドによる「第4回乳がんセミナー@ウェストコーストとハワイ」が11月4日に開催された... [ 詳細▶ ]

一覧へ

コラム

vol.199 憐れみこそ救いの基準[キム・ホンソンの三味一体]
 キリスト教では信仰を持つことで永遠の命が与えられる形で救われると教えられているのですが、実はその基準が明確だとはいえません。ユダヤ教となると神に選ばれ神の... [ 詳細▶ ]

vol.5 名刺の相を良くすることで仕事運をアップ[運命を変える魔法の鍵]
 みなさまこんにちは、スピリチュアルメンターのけいこヴァールハイトです。 今日は、ちょっとした運を目減りさせないテクニックについて、お話をしていきます。 そ... [ 詳細▶ ]

一覧へ

ポエム・タウン

第22回 ポエム・タウン 今回の受賞作品▶   /   次回の応募詳細▶

特集記事

JANMへ行こう!! vol.69 - 最終回 - 日系四世が語る「JANMの挑戦と美しさ」今月のガイドラッセル・ツダ さん日系四世。1999年にJANMのボランティアを開始。現在は、仕事の傍ら、次世代のコ... [ 詳細▶ ]

JANMへ行こう!! vol.68 - 「子供のために、孫のために」と生きた一世たち今月のガイドマイケル・オカムラ さん日系四世。1989年からJANMのボランティアガイドをしている。現在は、Little T... [ 詳細▶ ]

一覧へ

人気の記事

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真[後藤英彦のぶっちゃけ放題!]
[ 詳細▶ ]

第249回 尻軽女はどこの国に多いか[後藤英彦のぶっちゃけ放題!]
[ 詳細▶ ]

フレッド 和田 - 東京五輪を実現させた日系アメリカ人[日系アメリカ人]
[ 詳細▶ ]

フジタ・スコット - アメリカの大和魂[日系アメリカ人]
[ 詳細▶ ]

日刊サンのブログ

'17年度 LAインターン 日記③ by RYOTA2017/09/07 更新   [ 詳細▶ ]

ホームページ、WEB制作はSOTO-MEDIA
ホームページ、WEBに関することはお任せください。 デザイン、開発、SEO等

最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組12月い Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ