NikkanSAN_TopBanner_2023-05-07

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

JERCの教育相談Q&A
vol.20 幼児期の子どもを海外で育てる

2019-11-27

 幼児期のお子さんを海外で育てるとき、十分に注意していただきたいことは、まず母語である日本語をしっかり育てるということです。

1、6歳くらいまでに平仮名を読んだり書いたりできるように、自分の思っていることを親や他人に伝えられ、他人の言うことが理解できるようにしておくことが基本です。

2、語彙を増やすために、本の読み聞かせを十分にすること。自分で読みたがる時期になったら、簡単な絵本を与えましょう。日本の幼児番組などのビデオを見せることも、語彙を増やし文化を学ぶ手助けをしてくれるでしょう。

3、可能であれば、日本の幼稚園へ通わせてあげましょう。母語を習得するということは知的発達を促し、学んでいくための力、即ち学力を育てているのです。母語である日本語で学力を付けておけば、その力が英語での学習に移行し、スムースに現地校で学んでいくことができます。

幼児期の子どもを、母語が習得できない、理解できない空間に置いておくことがどれほど危険なことなのか、皆さんに認識していただきたいですね。日本語の語彙が少ないため、3歳になってもしゃべれない子、当然、思っていることが表明できない子が海外在住のお子さんの中に少なからずいます。

 ことばは人間の成長に多大な影響を及ぼします。ご両親は、幼児期の子育てで何が重要なことなのか、真剣に考えていただきたいと思っています。

 英語を導入する時期を急がないでください。日本語での読み書きができるようになってからでも決して遅くありません。日本語の基礎を確立してから英語導入を考えてあげて下さい。 短期滞在、長期滞在、そして永住予定のご家族すべての方々に、海外での幼児期のお子さんの教育についてこれからもお伝えしていきます。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

岩永留美

教育アドバイザー

新しく赴任されたばかりのご家族、すでに数年滞在されている皆さま、お子さんの教育でお困りのことはありませんか?  海外での子どもの教育は、分らない事ばかり。異文化の中で、戸惑われていることも多いのではないでしょうか。 世界中どこからでも日本語でご相談ください。

Phone: (310)502-3603




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組3月 Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ