HIS 10

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

運命を変える魔法の鍵
vol.27 チャンスをものにするために

2025-09-21

みなさまこんにちは、けいこヴァールハイトです。今日は、チャンスをものにするための行動規範についてお話をしていきます。

チャンスって、なんでしょうか? 日本語にすると「好機」。好い機会、すなわち良いタイミング、ということです。

では、どんなとき良いタイミングを得られるのか。これには二つの方向性があります。一つは、チャンスを見逃さない目を磨くこと。簡単に言えば直観力です。そのためには寝不足による体調不良など、もってのほか。常に意識をうまく使いこなせるように体や精神を痛めつけないよう過ごす意識を持つことが大切です。

また、直観を鈍らせないためにも、定期的に瞑想による浄化も心がけましょう。
もう一つの方向性は、チャンスを受け止められる状態を意識的に作る、ということです。これに重要なことは、事前に準備をしておくということ。できることはパッパと済ませておく。また、タスクに溺れないことも重要です。

この場合のタスクとは、「やらなくてはならない何らかのこと」。すなわち、やりたい、という意識とは関係のない物事です。これらに振り回されてしまうと、やりたいことの準備ができないばかりか、気が焦って、大事なことと大事でないことの見分けもつかなくなります。悪くすると、よく考えず、無駄な労力を使い続けたり、いい話であることに気づけない、ということも起きてきます。

大事なことは「心に余裕を持って生きる」こと。そのためも、不必要なことには手出しをしないこと、また、自分のやりたいことに近い場所にいることも大切です。そして、それに関する出来事は、できるだけ入念、かつ素早く準備を済ませておくということです。すると、チャンスのボールが来たことにいち早く気がつきますし、それに乗る、ということができるわけです。

たとえば、より良い就職先、素晴らしいパートナーとの出会い、夢を叶えるための人脈、欲しいと思っていた車や家の取得などもこれに当たるかもしれません。

また、ここで言う「チャンス」とは、それが一過性でなく、さらに次の人生の飛躍上昇につながることが大事です。

たとえば、良い就職先に恵まれると、良い先輩や上司に恵まれて仕事以外に人生観が変わることもあるでしょうし、そこで出世をする以外に、その後、独立起業の可能性を得ることがあるかもしれません。良い家に恵まれれば、家族の絆が強くなり、その後、高値でその家が売れるかもしれません。このように「一つの決定が次の素晴らしいことにつながる」ことこそが「チャンス」と言えるのです。

ぜひ、この考え方に沿って自分の生き様を見直してみてくださいね。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

けいこヴァールハイト

LA在住サイキックヒーラー。生まれつきの霊能力に40代以降磨きをかけ、現在様々な高次意識体と関わりながらワークを行なう。フルトランスチャネリングセッションは募集開始と同時に即完売する人気。その他、各種セッション、セミナー、トークイベント等幅広く活躍中。著書に『自分を愛せばすべてがかなう』(ヒカルランド)ほか6冊。Youtubeも人気。
最新情報は公式ホームページ(https://www.keikowah.com/)をチェック。




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc 新撰組10月 Cosmos Grace CCT pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ