HIS 2025-08-28

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

〇〇良い人悪い人
vol.6. Hyggeの時 良い人 悪い人

2025-08-24

「Hyggeヒュッゲ」は北欧のライフスタイルや価値観のこと。北欧といえばシンプルでオシャレな家具やインテリアを思い浮かべる。        

国連の世界幸福度レポートでは北欧が上位。『フィンランド人が教える本当のシンプル』という本ではフィンランド人は朝8時から仕事を始め夕方4時には切り上げ、家族で夕食作り。仕事と家族そして個人の自由な時間のバランスを大切にし、夏休みは平均4週間、多くの国民が田舎にコテージを所有し、そこで何もせずゆっくりと過すという。

「人生が辛いと感じるか」という質問に「はい」と答えた国民はわずか1%のデンマーク。しかし高負担高福祉国家としての問題点もある。労働人口の20%以上が無職。失業者は就労賃金の90%を2年間保障されている。手厚すぎる失業保険は失業者を増やしている。そして多くの世帯は貯蓄ゼロどころか、多額の借金を抱えているという。IMF調査ではデンマーク人の負債は年収の平均310%。医療や教育がタダで失業後も収入が断たれることのないデンマーク人。彼らのお金への意識は日本人から見たら実に刹那的だ。           

老後や子供の教育費にと貯蓄し続ける日本人。昨今、祝日が増え働き方改革が謳われても、たった数日の休暇は狭い我が家を飛び出し、出かけないと損とばかりに人混みや渋滞に突入する。

こんな「日本人のヒュッゲ」とは?祖母は、菓子折り包装に貼ってあるステッカーを飯台の裏に色とりどりに貼っていた。折り畳む時にだけ観える愉しみ。献立に一品足りなさそうなら、庭から花を切り皿に添えた。身支度の〆はひと吹きの香水。好きなものを集め眺める、少し凝った温かい飲み物、緩い光を放つキャンドル、アロマを焚く、パヒュームを愉しむ。好きな香りのハンドクリームを塗るだけでも。

外的環境を変えると内的にも変化が生じる(風水理論にも通じる)。”身の丈のヒュッゲ”は、人生の潤い方の1つかもしれない。

初上梓『そんなに早くいかなくても,,マリリン(運が落ちている気がしたら読むマニュアル)』8/19AmazonJapan発売、楽天は月末。10/16日ドラゴンゴッド店頭販売開始。


コラム読者限定開運相談90分を無料。9/7,8要予約

次回は、9月28日


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

ドラゴンゴッド 小椋かよこ

ロジカルで数字を操る中国占術を愛する占術家。正義と懐疑が信条。曽祖父は明治の裁判官。台湾道士に私淑。




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc 新撰組9月 Cosmos Grace CCT pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ