HIS5

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

キム・ホンソンの三味一体
vol.219 悩みを喜びに変えた奇跡

2025-01-19

イエスの数々の奇跡の中で一番初めのものは、ガリラヤのカナで行われた婚礼の祝宴で水をワインに変えたことです。当時祝宴でワインが切れてしまうということは、今の私たちが考えているよりも深刻な事態でした。ワインが意味しているのは、人生における実り、喜び、幸福、祝福といったものです。それが祝宴の最中に切れてしまうということは、お祝いがお祝いでなくなってしまって、花婿と花嫁のこれからにも何か不吉な影がさす、といった風にとられてしまうようなことだったのかも知れません。たまたまその祝宴に招待されていたイエスは、その祝宴が台無しになることを放っておかずに水をワインに変える奇跡を行ったのです。確かにワインが切れるということは生きるか死ぬかの問題ではありません。しかし、結婚という晴れの場で花婿と花嫁にとってそれがどれほど心を痛めることであるかをイエスは共感したのです。キリスト教、クリスチャンと聞くとなんだか堅苦しくて融通が利かないイメージがあるのですが、実際、イエスは安息日に掟を破ってまで病人を癒したこともありました。王や権力者からすれば些細で取るに足りないことであっても当事者にとってはどんなに大きなことであるかをイエスはよく知っていたのです。

禁酒、禁煙など禁欲的な面を強調する一部のクリスチャングループもありますが、実は、聖書の神は人々を祝福し日々の生活の中で喜びと生き甲斐を与える神なのです。イエスが祈りの模範として弟子達に直接教えて今もなお祈られている「主の祈り」の中に、「我らの日ごとの糧を今日も与えたまえ」というくだりがありますが、実はここでいう「日ごとの糧」とは生きるために必要な最小限の食料のことだけを指しているのではありません。宗教改革者マルティン・ルターは、この「日々の糧(デイリーブレッド)」には、生きる上での喜びも含まれていると解釈しています。要するに、神よ、良い伴侶と家族、子供達の笑顔、良き友、最高のステーキ、美味しいワイン等々、私達に与えてくださったこれらの喜びを今日もまた引き続きお与えください、と祈るようにイエスは教えているのです。神は、罪の赦しと救いだけを与える神ではなく、なんと私達の人生における些細な喜びをもさえ与え祝福する神なのです。

教会は神を礼拝する場所ですが、同時に些細な悩みを持った人々が互いに寄り添い、交わりを通して友情と喜びを得る場所でもあります。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

キム・ホンソン

牧師、コラムニスト、元ソーシャルワーカー、日本人の奥さんと3人の子供達に励まされ頑張る父親。韓国ソウル生まれ。中学2年生の時に宣教師であった両親と共に来日。関西学院大学神学部卒業後、兵役のため帰国。その後、ケンタッキー州立大学の大学院に留学し、1999年からロサンゼルスのリトル東京サービスセンターでソーシャルワーカーとして働く。現在、性的マイノリティーをはじめすべての違いを持つ人々のための教会、聖霊の実ルーテル教会 (Torrance) と復活ルーテル教会日本語ミニストリー(OC, Huntington Beach)を兼牧中。

「このコラムへの感想や質問はこちらへ → khs1126@gmail.com
礼拝:日曜日午前10時(ハンティントンビーチ)、日曜日午後2時(トーランス)
お問い合わせ:携帯 (310) 339-9635」




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc 新撰組_2025-06-03B Cosmos Grace CCT pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ