NikkanSAN_TopBanner_2023-05-07

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

受喜与幸 ~受ける喜び、与える幸せ~
vol.70 私たちが「永遠」をイメージできる理由1

2023-03-03

 どこかぼんやりした、変わったところのある子どもだった私は、日常の中でよく、他の人はあまり不思議だとは思わない、自分だけの不思議に出くわすことがありました。

 幼いころのあるとき、ハサミで紙を切っていました。切った紙をさらに小さく切る。それをさらに細かく切る。これをくり返していると、やがて紙はなくなってしまう。幼い私はそう信じ込んでいたのです。

 でも、いくら切っても紙が消滅してしまうことはない。この〝科学的事実〟を知ったときの驚きといったら、しばらく口がきけないほどでした。

 燃焼という現象についても同様でした。ものを燃やすと、その物質は煙となってこの世から消えてしまう。そうとばかり思っていたのに、エネルギー保存の法則によって、燃焼物はなくなるのではなく、他の物質に姿を変えるだけだ。この事実も、私にショックを与えるのに十分でした。

 中学から高校へ進むころに考えたのは、本書の最初のほうで書いた、価値と価格が反比例する自然の仕組みです。

 人間が生きていくのにいちばん必要で大切なものは何か。まず、空気だろう。それから水だな。次に食べ物で、その次に……と生命の生存に必要なものを指折り順番にあげていったのです。

 すると、必要度が高いもの、価値の高いものほど、手に入れやすく、値段も安いことに気づきました。大切なものほど手に入れにくいはずと考えていた私は、実際にはその逆であることが、やはりとても不思議に感じられたのです。

 いま思い返してみると、これが「生命は生かされている」ことを知った最初のきっかけであったかもしれません。

必要なもの、大切なものほど手に入れやすい環境によって、生命はいつも生きるほうへと促されている。そうであるように最初からつくられている……その〝事実〟を理解して、そこに私は生命を生かそうとする天の意思、自然の秩序のようなものを感じたのです。

(次回に続く)


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

新原豊

新原 豊(にいはら・ゆたか)
1959年東京生まれ。ロマリンダ大学宗教学部卒、同大医学大学院卒。1989年よりUCLAハーバー総合病院にて血液内科と腫瘍内科に所属。ハーバード大学で公衆衛生学修士課程を修了。2005年よりUCLA医学部教授に就任。Emmaus Life Sciences, Inc. 会長兼CEO、EJホールディングス㈱ 取締役会長。Emmaus Life Sciences, Inc. の株式シンボルは、”EMMA” です。




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組3月 Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ