HIS 10

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

What’s Up, 神主さん?
第25回 「年越の大祓」で魂も大掃除

2021-11-26

 間もなく師走。2021年も残り約1ヵ月となりました。コロナはなかなか終息せず、今年も心身共にストレスの多い1年となった方も多いのではないでしょうか?

 日本では昔から年末に大掃除で自宅や職場の汚れを取り除き、年越の大祓(としこしのおおはらえ)で魂の穢れ(けがれ)を祓って、新年を清々しく迎える習慣があります。

 「穢れ」とは、「気枯れ」という意味で、ストレスなどで心身のパワーがダウンしている状態のことです。それを祓い清める(リセットする)ことで心身のパワーのリチャージができるとして、古来より日本人は6月末に「夏越の祓(なごしのはらえ)」、年末に「年越の大祓」を行ってきました。また、祓いをすることで、開運を呼び込むことができるとも言われています。

 共存共栄の精神を持つ神道は、この神事で個々のお祓いだけでなく、地域や社会の穢れも祓い清めます。

 年越の大祓は、身代わりとなる人形(ひとがた)を使って、ご自身が溜め込んでいる穢れなどを祓って、気力の復活を図ります。アメリカ出世稲荷神社の人形は、古来より伝わる「十種神宝(とくさのかんだから)」の文字が入っているものです。

 十種神宝は、私の実家と縁のある物部(もののべ)神社のご祭神の宇摩志麻遅命(うましまじのみこと)の父神、饒速日命(にぎはやひのみこと)が高天原(たかまがはら)から降臨した際に、天つ神(あまつかみ)から病気や邪気を祓う秘伝と共に授かったとされる十種類の宝、沖津鏡(おきつかがみ)、辺津鏡(へつかがみ)、八握剣(やつかのつるぎ)、生玉(いくたま)、死返玉(まかるかへしのたま)、足玉(たるたま)、道返玉(ちかへしのたま)、蛇比礼(おろちのひれ)、蜂比礼(はちのひれ)、品物之比礼(くさぐさのもののひれ)のことです。

 人形のやり方は簡単です。人形に名前、年齢(数え年)、住所を書き、祓ってほしいことを念じ、体の良くなって欲しい部分を、願い事を唱えながら人形でさすり、最後に息を人形に吹きかけます。例えば、肩こりが治って欲しい場合は、「肩こりが治りますように」と言いながら人形で肩をさすります。頭が良くなって欲しい人は、「頭が良くなりますように」と言いながら人形で頭をさすります。良くなって欲しい部分が複数でも構いません。さすって息を吹きかけた後の人形を当神社の社務所まで12月28日必着でご郵送ください。受け取った人形で神主が年越の大祓をご奉仕いたします。

 年越の大祓のお申し込みについては当神社のウェブサイトをご参照下さい。

 1年間の穢れを祓い、みなさんが清々しく新年を迎え、開運招福のお手伝いができればと思っています。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

NPOアメリカ出世稲荷神社(ShintoInari.org) 宮司 はせがわいずみ

世界で唯一の神主兼ハリウッドの映画ジャーナリスト。取材したセレブは、のべ1万人以上。実家は島根県にある出世稲荷神社。NHKなどのアナウンサーを経て渡米。スターのインタビューと写真を各国に配信する通信社を経営。WhatsUpHollywood.comの編集長や、島根県庁の古事記紹介サイトJapaneseMythology.jpの編集長を務める。神道コメンテーターとしてヒストリー・チャンネルに出演。アマゾン・プライムのドラマ『高い城の男』の神道コンサルタントを担当。島根県ふるさと親善大使「遣島使」。松江市観光大使。ロサンゼルス記者クラブ国際コラムニスト賞受賞。著書:ドラマ『24』の公式ガイド本『メイキング・オブ・24 -TWENTY FOUR-』(竹書房)。Instagram @IzumiHasegawa




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc 新撰組10月 Cosmos Grace CCT pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ