HIS2

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

来夏の映画観ようよ♪
vol.62 恋する惑星

2020-07-16


 「尖沙咀(チムサーチョイ)の本屋の店主、急にいなくなったらしいんだよ。連れていかれたって」。香港に旅行中、駐在員から聞いた話だ。ニュースで女優のファン・ビンビンが消息不明になったと知った直後だったので、少しゾッとした。
 
 香港の繁華街、九龍地区。失恋したばかりの若い2人の警官、223号(金城武)と633号(トニー・レオン)は、それぞれ別れた彼女を忘れられずに生活していた。しかし、223号は雑居ビル“重慶大厦”でビジネスをするミステリアスな金髪の女性と、633号は持ち帰り専門飲食店で働くフェイという女性店員と出会い、そのときめきや、すれ違いといった恋模様をポップに描く。
 
 別れた後、元彼女を想って落ち込んでいるなんて女々しい、と普段なら思ってしまうが、その様子が2人ともなんとキュートなこと!彼女の好きだった物をひたすら食べ、挙句やはり終わりなのだと悟ってバーで酒浸りになり、かたや彼女が部屋に残していった物が捨てられず、使っていた石鹸にまで話しかける始末。その描写はとてもシュールなのに、あまりにも不憫で愛おしさすらこみ上げる。そして、全編に広がるエネルギッシュでカオスな街並みと、溢れんばかりの多国籍な人、人、人!映画は1994年製作、イギリスから返還されるよりも前の香港だが、2年前に訪れた時の活気と何ら遜色はなかった。実は、本作を観てから“重慶大厦”に憧れ、あの雑多な、怪しげな魔窟にいつか足を踏み入れてみたいと願っていた。が、実際に訪れた時には犯罪の香りは全くせず、クリーンで安全な場所に変貌していた。両替所や、インド、中東料理の持ち帰り店が並び、みんなニコニコと話しかけてくる。がっかり感は否めなかったが、もちろん治安がいいのが一番だ。
 
 先日、“香港国家安全維持法”が成立した。デモはもちろん、SNS上での政府批判は禁止、外国人にも適用されるという。冒頭の噂話の信憑性が一気に増した。どうか、2年前の自由で活気溢れた香港のままでいて欲しい。    


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

加西来夏

職業:旅する映画ラヴァー。映画の聖地であり、年中カラっとした最高の気候…世界中を旅しているけど、やっぱりL.A.が大好きです。年間視聴映画100本以上、訪問39ヵ国~。好きな言葉は“世界は驚きと奇跡に満ちている”。ご意見はkasai.laika@gmail.comまで




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組4月B Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA CCT 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ