編集部
【緊急連載】新型コロナウイルスについて vol. 29「Economic Impact Payments(stimulus checks)の詐欺」
2020-04-21
【注意】こちらの記事は、米国の情報(米国政府、CDC、カリフォルニア州、ロサンゼルス郡、公衆衛生局など)を基にしております。情報は流動的ですので、最新情報を関係サイトよりご確認ください。
*この記事を電子版でご覧になる場合はこちらをクリックしてください。http://www.nikkansan.com/ereader/?issue=2020-04-21&page=7
Q31 IRSから送られてくる米国経済対策法によるEconomic Impact Payments(stimulus checks)の詐欺が多いと聞きました。詐欺師に騙されないためのヒントは何でしょうか?
A31 FEDERAL TRADE COMMISSIONが、4つのヒントを発表しました。
1、IRSと連絡する必要がある場合は、IRSのサイト(irs.gov/coronavirus)だけを利用しましょう。
2、IRSは、Economic Impact Paymentsについて、あなたに、電話、テキスト、または電子メールなどで連絡することはありません。ソーシャルセキュリテイ番号、銀行口座、またはbenefits debit cardの口座番号を教えて欲しいなどとも、あなたに聞きません。
3、Economic Impact Paymentsを得るために、手数料などを支払う必要はありません。
4、IRSは、Economic Impact Paymentsを送金した後に、「あなたに払いすぎたので返金してください」とも決して求めません。
【出典】https://www.consumer.ftc.gov/blog/2020/04/coronavirus-stimulus-payment-scams-what-you-need-know
※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。

