編集部
【緊急連載】新型コロナウイルスについて vol. 15
2020-04-01
【注意】こちらの記事は、米国のCDCや公衆衛生局などの情報を基にしております。情報は流動的ですので、最新情報を関係サイトよりご確認ください。
この記事を電子版でご覧になる場合は、こちらをクッリクしてください
Q17 レストランやドライブスルーで食品をテイクアウトしたり、デリバリー・サービスを使う時の感染リスクは、どうでしょうか?
A17 CDC、FDA、およびUSDAによると、現時点で、新型コロナウイルスが食品や食品の包装から感染するというレポートはありません。
現在、新型コロナウイルスは、人から人へと感染することが最大のリスクとされています。症状が軽症であっても、人から人へ感染する証拠が示されています。食品を扱うビジネスは、従業員の健康に関する方針と衛生局が推奨する事柄に従わなければなりません。
▶︎テイクアウトやドライブスルーで食品を購入する場合
現在、テイクアウトやドライブスルーで食品を購入した時に、新型コロナウイルスが拡大したという証拠はありません。
テイクアウトやドライブスルーは、特にハイリスク者と呼ばれるグループ(高齢者、妊婦、基礎疾患がある人)にとって、ソーシャル ディスタンシングを守れるので良い選択です。
▶食品のデリバリー・サービスを利用する場合
テイクアウトと同様に、食品のデリバリー・サービスを利用することは、ソーシャル ディスタンシングを守れるので、良い選択です。このサービスを利用することにより、接触を避け、感染する可能性も軽減できます。
▶新型コロナウイルスにさらされた食品やパッケージングに触った場合、感染しますか?
現在のリサーチによると、以上の場合の感染リスクは非常に低いです。食料品を触った後に、手を洗ったり、ハンド・サニタイザーを使ったりすれば、さらに感染リスクを低くすることができます。
*商業的な食品の生産、加工、および準備には、連邦、州、および地方の規制に従い、日常的に最大の衛生対策が取られています。これらの中には、食品がウイルスや細菌に汚染される環境に対応する規制や対策もあります。
【出典】NC State University
https://foodsafety.ces.ncsu.edu/wp-content/uploads/2020/03/Takeout_COVID-19_Flyer_032320.pdf?fwd=no
※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。

