NikkanSAN_TopBanner_2023-05-07

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

ピアノの道
vol.3 音楽はempathyを育みます!

2019-02-06

  「美味しい!」「きれい!」-感動をシェアしたい、共感したいって人情ですよね。

 “Empathy is seeing with the eyes of another, listening with the ears of another and feeling with the heart of another(Empathyは相手の目で見、耳で聞き、心で感じること)” と言ったのはフロイトやユングと並ぶ心理学者のAlfred Adlerです。この「empathy」と言う英単語―「共感」と訳すと「何となく」「思わず」と言った受け身な姿勢が在りえるので異議あり!私にとってempathyははもっと覚悟と意思を伴った「相手の気持ちを思いやる能力と勇気」です。音楽と言うのはこのempathyを育む活動だと言う信念を持って、私は毎日活動しています。

 例えば演奏の準備と言うのは、楽譜に在る音を正確に弾くことが出来るようにするだけではありません。その曲の時代背景や作曲家の気持ちを、文献を読んだり、細部に秘められた想いを解釈してイメージを膨らませ、それを聴衆に感じ取ってもらえる演奏を目指します。時空を超えた、作曲家とのコミュニケーションです。

 コミュニケーションと言うのは、大きく分けて三つの要素からなると思っています。

1.伝える内容。  2.内容の表現方法。   3.受け止め方。

 会話ですと1は考えや感情、2は言葉の選択や声の調子・発信するタイミング、3は何をどう聞いてどう捉えるか、になります。音楽の場合1が作曲、2が演奏、3が解釈や鑑賞です。
私はピアニストとして2と3をずっと考察して修行と経験を積んで参りました。

 より効果的な社会人に成熟すると言うことは、1に集中しがちな成長過程を経て、2と3の能力を高める、と言うことでは無いでしょうか?そう考えると、ピアニストとして私が受けてきた訓練と言うのに、非常に社会に関連性のある技術に思えてきます。

 この考えに至ったきっかけは、音楽を使った企業向けのワークショップを委嘱して頂いたことです。日本企業のアメリカ進出の過程を補助する某団体が、私の海外経験と「言葉の壁を超える世界の共通語」である音楽の専門家、と言うことを見込んでアプローチしてくださいました。音楽を使った企業向けワークショップって実は沢山あるんです。一緒のリズムに体を動かし、声を合わせて歌って「愛情ホルモン」の分泌を高めお互いへの好感を高め合ったり、より良い合奏や合唱を考察することでチームワークについて考える新しい視点を見つけたり、色々な可能性が秘められています。音楽って本当にすごいんです!

この記事の英訳はこちらでお読みいただけます。
https://musicalmakiko.com/en/nikkan-san-the-way-of-the-pianist/859

Dr.平田の音楽ワークショップ
https://musicalmakiko.com/effects-of-music/5736


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

平田真希子 D.M.A. (Doctor of Musical Arts)

日本生まれ。香港育ち。ピアノで遊び始めたのは2歳半。日本語と広東語と英語のちゃんぽんでしゃべり始めた娘を「音楽は世界の共通語」と母が励まし、3歳でレッスン開始。13歳で渡米しジュリアード音楽院プレカレッジに入学。18歳で国際的な演奏活動を展開。世界の架け橋としての音楽人生が目標。2017年以降米日財団のリーダーシッププログラムのフェロー。脳神経科学者との共同研究で音楽の治癒効果をデータ化。音楽による気候運動を提唱。Stanford大学の国際・異文化教育(SPICE)講師。

詳しくはHPにて:Musicalmakiko.com




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組3月 Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ