日刊サンクラシファイド

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

JERCの教育相談Q&A
vol10 日本語補習校へ通うのを、とても嫌がるようになりました

2016-11-07

Q:子どもは現在、現地校の4年生ですが、最近、日本語補習校へ通うのを、とても嫌がるようになりました。現地校の宿題も多くなり、補習校の勉強まで手が回らないようです。親としては、日本語も習得して欲しいと思っていますが、どのように対処したらよいでしょうか。

A:現地校での学習も日本語による学習も、3年生までの基礎学習を終え、4年生からは応用の学習に入ります。基礎が確立された上で、応用の学習が理解できることになりますね。その基礎がグラついている状態ですと、4年生からの学習に対応できなくなり、勉強嫌いになってしまう傾向があります。

①小学校の子どもの成績は親の成績
 小学校での子どもの成績は、親の成績であると云えます。また子どもの勉強に向かう姿勢も、親が就学前から意識して育てたかどうかに寄るところが大きいでしょう。 現在、現地校ではどのような勉強をしているのか、宿題はあるかないか、学校生活や友人関係は順調なのか等々、常にアンテナを張っている必要があります。 日本語補習校に関しても同じですね。1週間分の宿題が出されるところもありますから、親がしっかりチェックし管理する必要があります。このことが成績に結び付くわけで、小学校での子どもの成績は親の成績という所以です。

②計画的な勉強方法で補習校の宿題もクリア
 「現地校の宿題が多くて、補習校の宿題ができない!」と言う子どもは、(1)時間の使い方が下手な子、(2)集中力が欠如している子、(3)やる気がない子の場合が多いですね。ですから現地校で宿題が少し多い日には、お手上げ状態になるわけです。 もちろん第二言語である英語で学習することは、手間も時間もかかります。補習校の宿題を5日間に分けて、計画的にできるようしてみて下さい。また、平日にできなかった補習校の宿題は、日曜日にまとめてすることもできます。集中力がない子ややる気のない子の場合、親が傍についている必要があります。またどこが宿題なのか、それらは済ませたのか、必ずチェックするするようにしましょう。

③親は、子どもの日本語習得をどこまで望むか!
 先ず親が、我が子にどこまでの日本語力を求めるのか、方針を決めることが大切です。
(1) 数年後、日本に戻るので学年レベルの学力(日本語力)は付けておいて欲しい。
(2) アメリカで長く教育を受けさせるつもりだが、日本語での読み書きはできるようにしたい。
(3) 親や祖父母、親戚の人達と会話できる程度でよい。
(4) 親は永住する予定だが、子どもは将来日本の大学へ進学するかも知れないので、日本語による
 学習は続けてほしい。

以上のように、様々なケースがあるわけですが、親が子どもにどこまで日本語力を望むかを伝え、その方針に沿って子どもへの支援を続けていかなければなりません。

④その子に合った教育方法とは?
 子どもの中には、英語で学んでいける子もいれば、なかなかサバイブできない子も多くいます。
現地校の宿題が多くなると、補習校の宿題まで手が回らない子どももその仲間かも知れません。日本語だけで教育を受けた方がよい子もたくさんいるのが現状です。日本語の基礎を確立させてから、英語での学習に移行した方が、サバイブできることは明白ではあります。 他方、日本語教育は補習校ではなく、塾のような少人数で教えてくれるところや家庭教師の方が合っている子どももいます。日本語力が低い子や多くの生徒の中では気が散ってしまう子も、少人数で指導を受ける体制の方がよいでしょう。

 以上を参考に、お子さんに合った教育方法を再度検討なさってみてください。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

岩永留美

教育アドバイザー

新しく赴任されたばかりのご家族、すでに数年滞在されている皆さま、お子さんの教育でお困りのことはありませんか?  海外での子どもの教育は、分らない事ばかり。異文化の中で、戸惑われていることも多いのではないでしょうか。 世界中どこからでも日本語でご相談ください。

Phone: (310)502-3603




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 9月 Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ