NikkanSAN_TopBanner_2023-05-07

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

JERCの教育相談Q&A
vol4 日本語の本を読ませたいのですが、なかなか読んでくれません

2016-05-10

Q:読書が好きな子どもは、学校の勉強もできるということを聞いたことがありますので、 小学2年生の子どもに、日本語の本を読ませたいのですが、なかなか読んでくれません。 漫画は読むのですが、ストーリーなどは自分で読むのを嫌がります。家でどのように指導したらよいでしょうか。

A:読書が好きな子どもは、やはり勉強がよくできます。これは日・米の調査結果でも出ています。親は本を読ませたいと考えますが、この時代、面白いものが世の中に溢れており、なかなか落ち着いて本を読む環境にないのが現実です。先ず、読書がなぜ学習の向上に繋がっているのか考えたいと思います。

①読書の効用とはなんでしょうか?
 本を読むことによって、日常生活では使われない『語彙』が豊富になります。話し言葉と書き言葉が違うという点から例を挙げると、会話では「友達」と言いますが、文章では「友人」という言葉を使うことがあります。文章にたくさん触れることで、語彙は増えていきます。 また『知識』が蓄えられていくのも見逃せません。人が生活の周りから得る知識は限られています。様々な分野の本を読むことで知らない世界に飛び込み、スポンジが水を吸収する如く知識を蓄えていくのですから、頭脳の栄養剤と言えるかもしれません。

②日本語の構文が学べます!
 日本語の本を読むことで構文に触れます。主語、述語、目的語の並べ方、形容詞や接続詞の使い方、そして「こ・そ・あ・ど」、「て・に・を・は」などの使い方も自然に身に付いてくるでしょう。

③本好きな子どもに育てるには!
*家庭でリーディングタイムを作りましょう。
 1日の内、学校へ行く前、食事の前後、勉強の合間など30分でもよいので読書の時間を作りましょう。意図的に時間を作らないと、本は読めないのです。

*読む環境を作りましょう。
 「子どもは親の姿を見て育つ」と言われるように、先ず親が本を読んでいる姿を子どもに見せることです。それで、子どもが本好きになるかどうかが決まってきます。また幼少期から、読み聞かせをする習慣を付けましょう。毎日、寝る前の読み聞かせは親の声を聞きながら、安心して眠る準備に入れますので、これも本の効用でしょうか。 いつも読んでもらっていた本ですが、文字に興味を持ち始めた子どもは自分で読みたくなります。 その時がチャンス、文字を覚える意欲が出てきて知っている字を拾い始めます。殆どの字を習得したならば、好きなストーリーを楽しそうに読んでいきます。部屋の本棚に図鑑や伝記、ノンフィクション、フィクション等、様々な分野の本を並べておくことも必要です。いつでも手に取って読める環境、その環境づくりも工夫してみてください。

④二言語環境での読書
 現地校で学んでいる子ども達は、ブックレポートの宿題のために英文の本も読まなければなりません。第二言語で本を読むには時間もかかり、内容がクリアに理解できていない場合が多いようですから、その点のサポートが必要となります。学校の授業で使用されるK~12年生までの「Core Reading Book」というリストがあります。その学年の必読書リストですね。その中にはに日本語の対訳版が出版されているものもありますので、まず日本語で読んでおくと内容が理解でき、レポート作成の役に立つのではないでしょうか。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

岩永留美

教育アドバイザー

新しく赴任されたばかりのご家族、すでに数年滞在されている皆さま、お子さんの教育でお困りのことはありませんか?  海外での子どもの教育は、分らない事ばかり。異文化の中で、戸惑われていることも多いのではないでしょうか。 世界中どこからでも日本語でご相談ください。

Phone: (310)502-3603




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組3月 Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ