NikkanSAN_TopBanner_2023-05-07

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

苦楽歳時記
Vol.76 クリスマス

2013-12-20

かつての国鉄(JR)が、駅のコンコースに大きなクリスマス・ツリーを飾ったところ、ある政治家から、「国有鉄道が特定の宗教を支持するのは憲法違反である」とのお咎めがあった。

 結局、「あれは宗教ではない。季節のアクセサリーである」ということで一件落着した。  

 戦後、クリスマスは国民的行事となった。クリスマスになると、寺院の僧侶までもがサンタクロースに扮して、檀家の子供たちにプレゼントを配る寺もあると聞く。

 そのような光景を見て、あきれ返った牧師がいたが、大乗仏教の精神からすれば、何らおかしくないのである。

 クリスマスは英語で書くと『Christmas』。これはキリスト『Christ』のミサ『Mass』を意味している。

 『Xmas』とも書くが、Xはキリストを表すギリシャ語の頭文字であって、英語の省略形ではない。従って、アポストロフィを使って、『X’mas』と表記するのは間違いである。

 クリスマスといえば、プレゼントの交換である。毎年、このシーズンが近づいてくると、O・ヘンリーの『賢者の贈り物』を思い出す。

 時節はクリスマス・イブ。古ぼけたアパートで暮らしている若い夫婦の物語である。

 お金のない二人は、愛する者のためならば、自分が一番大切にしているものを手放してまでも、相手を喜ばそうとする。

 夫は鼈甲(べっこう)の櫛(くし)。妻は懐中時計を吊す鎖をクリスマスプレゼントに考えていた。しかし、夫は懐中時計を質に入れ、妻は自慢の長い髪の毛を切って売ってしまった。

 O・ヘンリーはこの物語の最後で、この二人こそ、最も賢明なのである。彼らこそ、東方の賢者であると、聖書から引用して結んでいる。

 読者の皆さんは、もう、プレゼントの買い物は済ませましたか。「この出逢いこそクリスマスプレゼント」(稲畑汀子・いなはた ていこ)。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

新井雅之

文芸誌、新聞、同人雑誌などに、詩、エッセイ、文芸評論、書評を寄稿。末期癌、ストロークの後遺症で闘病生活。総合芸術誌『ARTISTIC』元編集長。




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組3月 Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ