HIS2

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

後藤英彦のぶっちゃけ放題!
第250回 ヒゲは何のために生やすのか 

2013-11-20

 NYタイムズが「チームでヒゲのない上原は目立つ」と報じたのにはワケがあります。
 大リーグの今年の覇者、ボストン・レッドソックス(BR)でヒゲなし選手は日本人クローザーの上原だけ。 
 全内・外野手はカリブ海賊でも逃げ出しそうなヒゲ面で、とりわけナポリ、ゴームスの顔は楽に小鳥も飼える赤ヒゲで覆われています。
 選手がヒゲを伸ばしたのは今春のキャンプから。
 ○四年Wシリーズを制覇したのはヒゲ面の活躍あってのこと。主力選手は「○四年にあやかろう」とヒゲ伸ばしに合意、実行しました。
 ヒゲフィーバーに球団側も便乗し、ヒゲ面と付けヒゲファンに限ってチケットを一㌦で販売する大盤振る舞い。
 さらにヒゲ写真を投稿したファンらの〝ベストヒゲ″に、選手のサインボールをプレゼントする熱の入れよう。
 
 反対にBRのライバル、NYヤンキースはヒゲ厳禁の伝統チーム。
 前BRのデイモンも前マリナーズのイチローもヒゲを剃ってヤンキース移籍に漕ぎつけました。
 ヒゲ是非論は日本にもあります。巨人はヤンキース流で、ヒゲを「むさ苦しい」と禁じています。
 前日ハムの小笠原、前ソフトバンクのホールトンはヒゲを剃って巨人入りを果たしています。
 片や巨人のライバル阪神はヒゲを容認する立場。
 七五年ごろ、捕手の辻が「ワシ、ヒゲ生やす」と言い放ち、球団社長を絶句させました。〝ヒゲ辻″に斉藤、屋敷、五十嵐らが続いたのは『阪神ヒゲ歴』にある通り。
 ヒゲの話題で球場内外を盛り上げるのも経営センスの一つ。
 
 大久保利通、伊藤博文らが訪欧した明治の初め、欧州要人のヒゲの威厳に接しました。
 とりわけドイツ宰相ビスマルクの大ヒゲに圧倒されました。負けじと帰国後ヒゲを奨励したので、永田町界隈はヒゲのオンパレード。
 時代は変わりツルツル顔の平成期・・。
 ヒゲで貧相を隠せずヒゲ軍団BRのようにいかない現実を、日本の政治家は嘆くばかりです。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

後藤英彦

一九六四年時事通信社入社。旧通産省、旧農林省、旧大蔵省を担当後、ロサン
ゼルス特派員。本社海外部次長。途中希望退社して盛岡大学客員教授、評論活
動。二度目の来米でジャパン・ジャーナルを主宰。講談社、エルネオス系を中心
に寄稿中。主著に「日本をダメにした官僚の大罪」(講談社)。中大法学部法律
学科卒業。福岡県出身。グレンデール在住。

後藤さんに聞きたい事、取り上げてもらいたい事、質問等はこちら

jjgoto@sbcglobal.net

後藤さんのブログ http://blogs.yahoo.co.jp/jajala816




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新鮮組5月 CCT pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ