日刊サンクラシファイド

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

キム・ホンソンの三味一体
vol.8 復活

2012-04-30

 今年のイースター(復活祭)は4月8日でした。イースターは、イェスキリストが十字架の死後3日目によみがえったことを記念して持たれるキリスト教の大事な礼拝日です。当日は礼拝後に参加者と昼食会を行い、楽しい一時を過ごしました。後日、復活祭の礼拝に来てくださった方から「復活について分かりやすく教えてほしい」というメールがあったので、今日はそのことについて少し書いてみたいと思います。

 イェスキリストの復活は、私たちが普段考えている復活とは少し違うように思います。私たちのイメージとしては、例えば、死んだと思った人の心肺機能が再び動き出し「生き返った」状態のようなものではないでしょうか。つまり元の生きた状態に戻ると言った意味で「蘇生」に近いものがあると思います。

 しかし、イェスキリストの復活は「蘇生」よりむしろ「変容」に近いところがあります。「変容」と言ってもここでは核心となるものは保たれつつ、その質が全く異なった良いものへと変わることを言います。聖書の中で復活後のイェスキリストについての記事をみると、復活以前と同じ外見ではあったものの、見る側の心の状態によってはイェスであることに気づかなかったり、また光を放ち輝くような姿でもあったようです。

 この「復活」を理解することは非常に難しいのですが、断片的ではあっても、私たちの人生でもこういった「復活」に近い経験があるのではないでしょうか。例えば、私の場合、信仰を持ったことが(自分にしか分からないかも知れませんが)人生に決定的な変化をもたらしましたし、また子育てという学びを通して人として良き変容を遂げているような気がします。念のために記しておくと、家内との出会いからもそれなりに大きな変容を遂げたものと思っています(笑)。

 土曜の昼過ぎ、丁度この原稿を書いている時、21ヶ月になる娘が昼寝から起きました。「寝る子は育つ」が本当であれば、「目覚め」は「良き変容」すなわち「復活」に匹敵するはずですが、私たちの娘に限ってはそうでないようです。「寝る子は不機嫌になって起きる」という現象について誰か分かりやすく教えてほしいと思う今日この頃であります。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

キム・ホンソン

牧師、コラムニスト、元ソーシャルワーカー、日本人の奥さんと3人の子供達に励まされ頑張る父親。韓国ソウル生まれ。中学2年生の時に宣教師であった両親と共に来日。関西学院大学神学部卒業後、兵役のため帰国。その後、ケンタッキー州立大学の大学院に留学し、1999年からロサンゼルスのリトル東京サービスセンターでソーシャルワーカーとして働く。現在、性的マイノリティーをはじめすべての違いを持つ人々のための教会、聖霊の実ルーテル教会 (Torrance) と復活ルーテル教会日本語ミニストリー(OC, Huntington Beach)を兼牧中。

「このコラムへの感想や質問はこちらへ → khs1126@gmail.com
礼拝:日曜日午前10時(ハンティントンビーチ)、日曜日午後2時(トーランス)
お問い合わせ:携帯 (310) 339-9635」




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組11月d Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ