HIS2

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

Alice in WINEderland
Vol. 1 Demetria Estate

2012-03-26

 


 「ソフトなボディーのローカルワインでお勧めはありますか」と尋ねたところ、ソムリエさんが一押しですとセラーから持ってきた1本。2009年の冬、これがデミトリア・ワインとの出会い。
 グラスに注がれた2006年ヴィンテージのピノ・ノワールは繊細でエレガントなフランスワインのニュアンスがあり、それが妙に新鮮で印象的だった。
 今回ワイナリーを訪れたところ、オーナーのジョン・ザフダニス氏自らが迎えてくれた。ワイナリーはサンタバーバラのサンタ・イネスに位置し、ヨーロッパの田舎の教会を思わすテイスティングルームの外にはカントリー調のテーブルが並べられ、バルコニーからは葡萄畑が一望できる、うっとりするほどの美しい情景が広がる。「デミトリア」はザフダニス氏のお嬢さんの名前であり、彼のルーツであるギリシャの言葉で「収穫」を意味するとのこと。
 ワイナリーを案内しながら、高品質の葡萄の選別工程だけでなく、最新の施設・機器や独自の自然派農法などを丁寧に説明してくれた。ザフダニス氏が目標とするものは「ヨーロッパの専門家も認める複雑味のある洗練された作品を完成させること、つまりカリフォルニアワインの改革」。これこそが、デミトリアワイン特有のスタイルの鍵。
 ザフダニス氏が次なるステップアップに向け現在試験的に1バレルのみ作っているというワインを特別に譲ってくれた。ボトルにはピノ・ノワールとの表示の他「wabi sabi」と書かれている。ザフダニス氏は笑みを浮かべながらうなずいた。「英語では理想とする言葉が見つからなかったが、ぴったりな表現を日本語で発見したんだ」。
 たくさんのこだわりストーリーと愛情が詰まったワイナリー、ますます目が離せなくなりそうだ。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

Alice Hama

ワインコンサルタント
定ワインエキスパート、SWE認定ワインエデュケーター、SSI認定利き酒師、日本ワインを愛する会米国アンバサダー、西海岸ワイン族役員。

www.facebook.com/WINEderland




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組4月B CCT pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ