NikkanSAN_TopBanner_2023-05-07

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

後藤英彦のぶっちゃけ放題!
長嶋さんに乾杯!

2010-02-25

往年の大スター、長嶋茂雄さんには楽しいエピソードがたくさんあります。
学生時代、I live in Tokyoを過去形にしなさいというテスト設問に、I live in Edoと書いたそうです。
○八年で引退した清原和博選手が巨人にいたころの話も傑作です。
肉離れを起こした清原さんに、「清原はミート・グッバイか」と言ったと伝えられています。
ゲーム差が開いたときの発言に、「絶対にネバーギブアップしません」というのもあります。
ある日のことです。アドバイスと言うべきところを「あれほどアドバルーンしといたのに」と選手をつかまえ、諭したそうです。
「耳からタコがこぼれる」という発言もあったそうで、「耳にタコができる」の誤用でした。
すべてが事実とも思えないが、長嶋さんの人柄がしのばれるものばかりです。
ある漫画家のエッセーに、「こんにちわ、長嶋さん」というフレーズがありました。
「こんにちわ」は「こんにちは」の誤り。むろん長嶋さんのエラーではなく、間違えたのは漫画家のほうです。助詞の「わ」は「は」と書くのが原則です。
「こんにちは」のあとに来るはずの「よい天気ですね」とか、「ご機嫌いかがですか」といったフレーズが省略された形と言われています。
ある日、長嶋さんが血相を変えてスポーツ部の記者に抗議をしてきました。
一瞬、彼はわが目を疑いましたが、事実でした。
「どの新聞も、オレのことを長島と書いているんだよな。オレは長嶋なんだよ、長島なんかじゃない」。
長嶋さんは指でグラウンドに「長嶋」と書いて、「これなんだよ」と訴えたそうです。
長嶋さんにこんな一面もあるのかと記者のほうが驚いたといいます。
文部省の常用漢字付表に「嶋」がないから「島」を使わざるを得ないのだ。
そう説明しても長嶋さんは納得せず、「長島ならオレじゃない」と言い張りました。
常用漢字外の固有名詞の使用については、文部省も結論を急がず、半ば黙認しています。昭和のヒーローの抗議が効いたのでしょうか。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

後藤英彦

一九六四年時事通信社入社。旧通産省、旧農林省、旧大蔵省を担当後、ロサン
ゼルス特派員。本社海外部次長。途中希望退社して盛岡大学客員教授、評論活
動。二度目の来米でジャパン・ジャーナルを主宰。講談社、エルネオス系を中心
に寄稿中。主著に「日本をダメにした官僚の大罪」(講談社)。中大法学部法律
学科卒業。福岡県出身。グレンデール在住。

後藤さんに聞きたい事、取り上げてもらいたい事、質問等はこちら

jjgoto@sbcglobal.net

後藤さんのブログ http://blogs.yahoo.co.jp/jajala816




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組3月 Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ