HIS5

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

イベント

【無料】韓国料理教室 「辛くない宮廷トッポッキ」

楽しく作って美味しく頂くパーティー感覚の料理教室で、レシピだけではわからない
韓国料理のコツが学べます。⾷材準備のため、事前の登録をお願いします。実習と試食会がありますのでご飯の持参をお願いします。コミュニティ活性化のため⾮営利⽬的のこのイベントに、お誘いあってご参加ください。

開催⽇時:1⽉31⽇の⾦曜⽇、午後1時〜3時
開催場所:Episcopal Community Hall
開催場所の住所及び電話:408 S. Broadway Redondo Beach, CA 90277.
料⾦内容:無料の参加⾃由のイベントです
主催する団体名:サウスベイ国際交流と友愛の会
主催責任者⼜は担当者の電話番号/Eメールアドレス: (323) 616-4208/southbay.kokusai@gmail.com

上野淳子ギャレット・無料ピアノコンサート「音楽が紡ぐ物語り」

ピアニストの上野淳子ギャレットが、作曲家や曲にまつわるお話を入れながら、演奏。曲目は、バッハ・トッカータ、シューマン・パピオン、ヒネステラ・アルゼンチンのダンス3曲、グラナドス・詩的なダンス8曲、ショパン・ファンタジー。上野自身が毎月主催しているコンサートシリーズの一環で行う。

開催日時: 2月15日(土)午後4時から
開催場所: First United Methodist Church of Pasadena
開催場所の住所及び電話: 500 E. Colorado Blvd. Pasadena, CA 91101 (626) 796-0157
料金内容: 無料
主催する団体名: Third@First (www.thirdatfirst.org)
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス: 上野淳子ギャレット(junko@oxy.edu) www.junkopiano.com

LA Nagasaki-kai新年会

長崎県人会が毎年恒例の新年会を開催いたします。当日は食事をしながら楽しいゲーム(豪華賞品あり?)も予定しています。長崎出身の方、長崎にゆかりのある方、長崎に興味のある方など大歓迎!!

開催日時:2020年2月16日(日)午前11:30~午後2時
開催場所:トーランスミヤコハイブリッドホテル内Ise-Shimaレストラン
開催場所の住所及び電話:310-320-6700
料金内容:大人$35子供(小学生以下)$10
主催する団体名:LA Nagasaki-kai
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:前田/miyuki@maeda-en.com

2020年度新年会(アメリカ宮崎県人会)

アメリカ宮崎県人会では、2020年度新年会親睦会を催します。
今年も、数年の新年会で大好評を得たビバリーヒルズのローリーズが会場です。
県人会の皆様を始め、友人、知人をお誘いの上、ご出席を賜るようお願い申し上げます。

開催日時: 2月16日(日曜日)、午前11時スタート
申込締切:2月8日(土曜日)
開催場所:Lawry's The Prime Rib
開催場所の住所及び電話:100 N. La Cienega Blvd, Beverly Hills, CA 90211
料金内容: お一人 $55、子供:$25(12才以下)
主催する団体名:アメリカ宮崎県人会
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:森 ジョージ,310-477-0273
georgemori@hotmail.com

関西学院大学同窓会LA支部 2020年新年親睦会及び 総会のお知らせ

関西学院大学同窓会LA支部が、新年親睦会及び総会をミヤコハイブリッドホテルにて開催(11:30am受付開始、正午開始予定)。今年もラッフル大会等、参加者全員で楽しめるイベントを用意しているとのこと。関学卒業生、在校生はもちろん、聖和大学の卒業生、及び関学にゆかりのある方

開催日時:1月26日 11:30受付開始
開催場所: ミヤコハイブリットホテル
開催場所の住所及び電話:21381 S.Western Avenue Torrance CA 90501
料金内容:会費:$40(学生$20)
主催する団体名:関西学院同窓会LA支部
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:
問合せ:714-290-3145/714-680-8932(梅田まで)

子役募集!! 平和を願う舞台に協力・出演してくれる方募集

NPO団体「Shadows For Peace」では、戦後75年の記念の年となる2020年2月22日(日)に日米文化センター内アラタニ劇場で再演する総合芸術舞台『平和の午後 -広島と長崎が経験したこと-』に出演する子どもを募集しています。

NPO団体「Shadows For Peace」では、戦後75年の記念の年となる2020年2月22日(日)に再演する総合芸術舞台『平和の午後 -広島と長崎が経験したこと-』に出演する子どもを募集しています。同舞台は2017年の初演が大好評となったのを受けての満を持してのリバイバル公演となります。
 戦争を知らない子どもたちが平和の大切さを学ぶ機会となります。ご協力いただければ幸いです。


募集年齢:7歳から12歳まで

募集人数・性別:男女合わせて5人〜6人

募集条件:日本語と英語のバイリンガル、または日本語に興味がある方で、2月21日(金)のリハーサル、22日(土)の本番に出演できる方。また、それ以外にも練習日を設けることがあります。子役の都合に合わせて設定いたします。

出演料:NPOのためありません。ボランティアとなります。1人につき招待チケット2枚をご用意致します。

〆切:1月17日(金)

応募先:Hollywood-PR はせがわいずみ izumi@hollywood-pr.com 
    お名前、年齢、性別、連絡先をお知らせ下さい。

出演の詳細:
プログラム3 -- 「おはようございます」と神主役の俳優に挨拶した後、「かごめ、かごめ」をして遊びます。その後、神主役がお祓いをする棒を振る際に、観客と一緒に頭を下げます。

プログラム14 – 広島と長崎の子どもたちから届いた平和メッセージをステージ上で、英語で紹介します。(メッセージは英訳済み)
プログラム18 – ステージ上で音楽に合わせて自由に歌い踊ます。

Shadows For Peace
非営利団体「Shadows For Peace」は、被爆者に敬意を示し、彼らの経験を次の世代に語り継いで、悲劇を二度と繰り返さないために2015年に設立されました。創設者のリチャード・フクハラは、カリフォルニア州ロングビーチ市で広告とアートの写真家として活躍していたフォトグラファーでした。同団体の目的は、1945年8月6日と8月9日の原爆投下によって経験したことや教訓を通して、原子爆弾や核兵器の及ぼす甚大な影響を世界の人々に知ってもらうという平和教育です。 フェイスブックページ@ShadowsForPeace

日米文化コミュニティー・センター
非営利団体「日米文化コミュニティー・センター」は、日本と日系アメリカ人の文化・芸術の保存と伝承、紹介を目的に1971年に設立されました。

『平和の午後:広島と長崎が経験したこと』
舞踊や歌、ビデオ上映などを通して、1945年8月6日と8月9日に被爆した人たちに敬意を示し、彼らが経験したことを忘れないようにというメッセージをこめた総合芸術舞台。上演時間は約2時間。



『平和の午後:広島と長崎が経験したこと』プログラム

12時15分~13時00分:慰霊祭(劇場前広場)
    参列者:被爆者VIP、一般 / 斎主:アメリカ出世稲荷神社宮司 はせがわいずみ

13時30分: 開場

14時: 開演
1.ごあいさつ 
2.投下前夜 
   歌『赤とんぼ』上村孝子
   赤ちゃんとお母さん:カナ・ミヤモト
3.投下の朝、神社で
   神主:はせがわいずみ / 子どもたち:未定
4.ダンス『経験』
   原爆投下直前、投下の瞬間、投下の直後の様子
5.ビデオ『広島のパノラマ映像』
6.ダンス『赤ちゃんを見つけた母親』
7.ビデオ『Above the Bomb, Below the Bomb』
   投下直前の8月6日の広島と8月9日の長崎の映像と投下後の映像
   ナレーター:ルイ・オザワ・チャンチェン
8. ビデオ『被爆者の体験談』
9. 朗読『お父さん』被爆した日系アメリカ人の父についてのエッセイ
   語り手:ヘレン・オオタ
10. 歌『ふるさと』 ノリ・タニ ジャズ・アンサンブル、上村孝子、ヘレン・オオタ
11.日本舞踊 坂東秀十美
12.ビデオ『ハワイのミサイル誤警報』
13.メッセージ『No More Hiroshima, No More Nagasaki』
   広島と長崎の原爆生存者アメリカ協会 
14. 広島と長崎の子どもたちからの平和メッセージ紹介
15. ピアノ『桜』『祭り』
   ピアニスト: 土肥明子
16. 舞踏と太鼓演奏『平和』
   芳田訓晴&太鼓ドラマー
17. 音楽とスライドショー『Imagine』
   ノリ・タニ ジャズ・アンサンブル、ローレン・キンケイド・ウォング
18. 歌『Let There Be Peace on Earth』 
   出演者と観客

2020年台湾総統選挙とその後

「台湾を知らずして、日本の外交を語るなかれ」、2020年になり世界情勢が変わりつつあります。日本にとって一番注目すべき台湾の総統選挙が終わり、総統選挙の状況とその後の情勢について、現地取材結果を白井真由美(マジックベルTV社長)が語ります。

開催日時:1月26日(日) 午後1時30分
開催場所:ニューガーデナーホテル
開催場所の住所及び電話:310-327-5757
料金内容:ドネーションとして、20ドル
主催する団体名:マジックベルTV
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:310-200-2096

近畿大学校友会LA支部総会並びに学生との懇親会

2020年度の支部総会とインターンで訪米中の学生9名との懇親会を執り行います。
和気あいあいとした楽しい集まりですので初めての方でも安心して楽しめます。是非とも奮って参加してください。

開催日時:2月29日
開催場所: Gardena の 中華レストラン
開催場所の住所及び電話:詳細は追って参加者にお知らせいたします。
料金内容:$40 卒業より10年未満の会員 $10
主催する団体名:近畿大学校友会LA支部
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:
川嶋 誠 310-570-7181 makoto@makotoengines.com

南加福岡県人会 新年会のお知らせ

南加福岡県人会では、2020年度・新年会を開催致します。開催にあたり、会員や家族、友人の参加を呼びかけています。福岡にゆかりのある人の参加も大歓迎!新年祝賀会は11時から、昼食のあとエンターテイメントでお楽しみ下さい。

開催日時:2020年2月2日、日曜日、午前11時開始
開催場所:Miyako Hybrid Hotel
開催場所の住所及び電話:21381 S. Western Ave., Torrance, CA 90501
料金内容:$40, 9才以下は無料(10-13才、$20)
主催する団体名:南加福岡県人会
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス: kats-mm@att.net
宮里カツ、310-600-5612

龍谷大学校友会LA支部 新年総会及宴会案内

当会では'20年度の新年総会、宴会を皆さんが集まり以下の通り行いますご参加下さい
日時:1月22日 水曜 10時AM  
場所:Gardena仏教会 1517 W 166th St, Gardena, CA 90247 Tel 310-327-9400
宴会:伊勢志摩 @ Miyako Hybrid Hotel. Torrance. Contact:中垣 626 429 7606 or ryudai.la@gmail.com

開催日時:
開催場所:
開催場所の住所及び電話:
料金内容:
主催する団体名:
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:

最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新鮮組5月 CCT pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ