HIS 2025-08-28

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

イベント

会合同ピクニック(長野、東京、茨城、岐阜、徳島、佐賀、南九州グループ)のお知らせ

例年、好評を頂いている合同ピクニックを開催いたします。今年は、7県人会合同で行います。
ご家族はもちろんご友人、 お知り合いの方々の同伴も歓迎致します。
■開催日:2021年9月12日(日)
■受付開始時間:10時30分〜 ■時 間:11時〜14時 
■場 所:ウィルソンパーク(クローバーフィールド)
WILSON PARK CLOVERFIELD PICNIC AREA
2200 Crenshaw Blvd, Torrance, CA 90501

■内容:バーベキュー、焼きそば、ホットドッグ、五平餅、おにぎり、とうもろこし等 美味しいものが盛り沢山。
サックス演奏、参加者によるスイカ割りや、ジェスチャーゲーム、じゃんけんゲームなど楽しい企画もあります。
■会費:$15(大人)、$8(7歳以上12歳以下)、7歳以下は無料
■申込方法:ウェブサイトからの申し込み可能です。または、各県人会の担当までE-mailでお申し込みください。
(1)南加岐阜県人会ホームページの 2021年9月12日(日)7県人会合同ピクニック開催のお知らせの「参加申し込みフォーム」からお申し込みください。 http://scagifu.web.fc2.com  

(2)各県人会担当者宛のE-Mail   
茨城県: 飯田 Iida.uni@gmail.com
岐阜県: 樋田. nankagifu@gmail.com
佐賀県: 大坪. tetsuro.ohtsubo@gmail.com
東京: 山﨑.   iyamazaki5@gmail.com
徳島県: 松村. vvca14usa@hotmail.com
長野県: 竹花. haru.takehana@gmail.com
南九州: 山本  yamamoto@aschd.com

■注意事項:
・コロナ感染予防の観点から、デルタ株の感染も増えている事もあり、ワクチン未接種の方は(12歳未満は除く)ご遠慮いただくようお願い致します。
・なお、屋外ではございますが、大勢集まる場面などでは、マスクの着用するなど、参加者の皆様が安心して過ごせるように、お互いのご配慮をお願い致します。
・料理担当者の方は、マスク着用のうえ、手袋などでサーブしてもらうようにお願い致します。
・今後のコロナ禍の状況次第では、中止する場合もございます。
■主催責任者:岐阜県人会 会長 樋田まゆみ   nankagifu@gmail.com

Zoomによるメディケアとリタイアメント対策・資金運用計画セミナー

●65歳になられる方、65歳以上で退職等で会社の保険を失う方はメディケアに加入する義務があります。
●リタイアメント対策には、元本保証のアニュイティで、資金を2倍に(見込み)、または生涯保障の収入を得る方法があります。 お問い合わせ、お申し込みは下記まで。

開催日時: 9月25日(土)/  10月9日(土)/ 
※メディケアセミナー  1:00pm~2:00pm
※リタイアメントセミナー 3:00pm~4:00pm
料金内容:無料
担当者の電話番号/Eメールアドレス: 桐原
(310)381-9505 / INFO@HOKEN411.COM

ロサンゼルス倫理法人会・オレンジカウンティ倫理法人会 共催 経営トップセミナー

人生が昇華するとき
講演者:山中美恵 (やまなか みえ)
福井県倫理法人会キャリア委員長
株式会社アマーレ 代表取締役

【略 歴】
福井県坂井市でエステティックサロンを経営。
2000年5月に福井市にて全国350店舗FCに加盟し開業、FC本部の指導の元、決まった技術・料金で営業しエステティックの基本を習得。深刻な肌トラブル、特に“シミ”“シワ”に悩む方々の支えになりたいと願い5年後FCから独立する運びとなる。独立後独自のアマーレ会員制度を導入し、2007年に現在店舗を構え福井県坂井市に新築移転オープン。
縁なってシミを薄くするマシンに出逢う。シミ・・・といえばアマーレというくらい大ヒット。
翌年、株式会社 アマーレ 設立。
今年で22年目を迎えます。太陽のようにいつも明るく元気だけが取り柄です。
2012年に法人アドバイザーより倫理指導を受けました。
それは、それは人生の方向が大きく変化した瞬間です。
家族・絆・・・大きな喜びと感動があり、今やっと幸せになりました。

【倫理歴】
2006年6月 入会
2007年~ 福井市倫理法人会 副会長
2009年4月 坂井あわら倫理法人会 開設 初代会長
2009年11月 坂井あわら倫理法人会 設立 初代会長
2010年9月~
2011年8月 福井県倫理法人会 研修委員長
2011年9月~
2014年8月 福井県倫理法人会 普及拡大委員長
(法人レクチャラー2年程)
2014年9月~
2017年8月 福井県倫理法人会 副会長
2017年9月~
2020年8月 福井県倫理法人会 会長
2020年9月~ 福井県倫理法人会 相談役
(法人レクチャラー)

日時:2021年8月16日(月) 午後7:00~8:30
開催方法:Zoom(アプリのインストールと、当日参加のID番号が必要です。)
オンライン申し込みはこちらまで: https://forms.gle/Q2PCcstCKsXKXQdj9
または右記のQRコードからお申し込みください。お申込者以外の方は参加できません。
ご質問、お問合せは: カリフォルニア州倫理法人会事務局 Rinri4U@gmail.com

LA Tanabata Festival

LA 七夕祭りでは、7~8月限定で
ワークショップを開催しています。
新しい飾り作りや、古い飾りの修復に 是非ご利用下さい。

開催日時:毎週土、日曜日 10am~5pm
**週日、ご希望の方はお電話下さい。

開催場所:JACCC (日米文化会館)
244 San Pedro St Suite #308
LA Ca 90012
213-628-2725

開催場所の住所及び電話:
料金内容:無料

主催する団体名:LA Tanabata Festival

主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:323-742-2494

対面とZoomでメディケアとリタイアメント対策・資金運用計画セミナー      

●65歳になられる方、65歳以上で退職等で会社の保険を失う方はメディケアに加入する義務があります。
●リタイアメント対策には、元金保証のアニュイティで、資金を2倍に(見込み)または生涯保障の収入を得る方法があります。お問い合わせ、お申し込みは下記まで。

開催日時場所:
◎対面セミナー
アーバイン 8月21日(土)・ トーランス 8月22日(日)
メディケア 1:00pm~2:00pm / リタイアメント 2:00pm~3:00pm
※参加条件:ワクチン完了、マスク着用
◎Zoomセミナー
8月14日(土)8月28日(土)
メディケア 1:00pm~2:00pm /リタイアメント 3:00pm~4:00pm
料金内容:無料
担当者の電話番号/Eメールアドレス:HOKEN411.COM / (310)381-9505 桐原

OCFC サマーコンサート

オレンジカウンティ唯一の日経混声合唱 Orange County Friendship Choirは
初めてのバーチャルを開催いたします。コロナ自粛中ズーム練習で作り上げた
合唱の数々をお楽しみ下さい。
お申し込みは www.ocfc-choir.com 迄

開催日時:8月28日(土)午後5時から
開催方法:Zoom(アプリのインストールと、当日参加のID番号が必要です。)
料金内容:無料
主催する団体名:Orange County Friendship Choir
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:ocfchoir@gmail.com

ロサンゼルス倫理法人会・オレンジカウンティ倫理法人会 共催 経営トップセミナー

“美しさと強さと“ 不撓不屈の精神で逆境を乗り越え掴んだ道、
バイマーヤンジンさんの力強い生き様は多くの人を魅了し続けています。
異文化を超えて
~チベット人の私が日本で暮らして思うこと~
講演者:バイマーヤンジン (名前はチベット語で「蓮の花にのった音楽の神様」の意味。)

【プロフィール】
チベット出身。歌手、社会教育家、中国国立四川音楽大学卒。拓殖大学客員教授。
厳しいチベットの大自然に育まれた力強い歌唱力とそのみずみずしい感性できびしい競争に勝ち残り、卒業後は同大学専任講師として教壇に立つ。
1994年、来日後、日本でただ1人のチベット人歌手として、チベットの音楽、文化を紹介するため全国各地で講演会、コンサート活動を行なう。
ユーモアたっぷりの語り口で、日本とチベットの文化の違い、家族のあり方などを論じる講演も多くの人々の感動を呼び、2004年NHK主催の「アジアハートフルコンサート」にて、五木ひろし、谷村新司と共演。日本だけでなくアメリカ3大都市でコンサートや講演会を行なうなど、学校をはじめとする教育関係、企業等からも高い評価を得ている。
加藤登紀子さんプロデュースのファーストアルバム「チベットのこころ」を発売。
「テレビ寺子屋」レギュラー講師も15年間務めている。また、徹子の部屋に出演、2020年毎日放送「ミント!」にてコメンテーターを務めるなど、テレビ、ラジオなどでもひっぱりだこである。

【教育支援活動】
故郷の子供たちに教育を!とはじめたチベットの学校建設活動も大きな成果をあげ、今では9つの小学校とひとつの中学校が開校している。
日本とチベットの子供同士の交流も積極的に行なっている。
また経済的に苦しい大学生への奨学金支援も20年以上続けている。
詳細はこちらをご確認下さい、
バイマーヤンジンさんのホームページ http://yangjin.jp

日時:2021年7月19日(月) 午後7:00~8:30
開催方法:Zoom(アプリのインストールと、当日参加のID番号が必要です。)
オンライン申し込みはこちらまで: https://forms.gle/HDc9mm8gsEqJjYy56
お申込者以外の方は参加できません。

介護セミナー! 日本に永久帰国?親の介護や実家、どうする?

一般社団法人Hearth(ハース)では、日本への永久帰国や日本にいる親の老後・介護問題、変化する日本の住宅事情、資金調達など等、年々増える皆さまの不安や疑問を共に考え学んで、安心につなぐためのセミナーを毎月第四木曜日に開催しています。今回は特別ゲストスピーカーに2名登壇していただきます。ご自身の介護体験談を語っていただく天才音楽家・秦万里子さん。万里子さんのライブを聴いた方は皆さん号泣します。ハンカチを用意してご覧ください。

◆今月のテーマ
1. 「日本に本帰国する時の留意点」
講師: 弁護士 佐 野 郁 子(サンディエゴ在住)弁護士法人:佐野&アソシエーツ
2.「これだけは覚えておきたい!日本の介護・不動産関連のポイント」
講師:野口義高(野村不動産パートナーズ株式会社
執行役員)
講師:横畠文美(一般社団法人Hearth代表理事、国際介護アナリスト)
3.介護体験談&即興ライブ!「高齢の母への想い
×海外にいる娘への想い」
講師:天才音楽家・秦万里子

◆日時:6月24日(木)午後6時~7時30分(PDT)
◆参加費:10ドル

【申し込み方法】
◆peatixよりチケット購入にてお申込みください。
https://peatix.com/event/1857044/view
◆または、Email: hearth777@gmail.com にてお申込みください。件名(Subject)に「6月24日参加希望」とし、氏名、電話番号を明記してください。
※お申込みいただいた方にはお支払い方法などのURLを送付致します。
※お申込みいただきお支払いの確認ができた方には、開催日の2日前までにズームオンラインセミナーのリンクをつけて返信いたします。

◆お問い合わせ先  愛絆(あずな)サービスセンター
Azuna Service Center/San Diego Japanese Community Center
℡:858-380-5899 Email:info@azunaservicecenter.org

乳がんや治療後の心配を抱える日本人、日系アメリカ女性を支援する、より良い方法を開発するための研究に参加していただけませんか? 

参加条件は、21歳以上であり、アメリカ在住の日本人、または日系人、乳がんの診断を受けたことがあり、日本語または英語で読み書きができることです。 参加期間はお申込みから約3か月掛かります。 すべてインターネット上で行われ、薬も訪問も費用も掛かりません。参加終了後に、Eギフトカードをご送付致します。また、ご参加者様をご紹介いただいた方にも参加終了後に報酬があります。詳細はこちらをご覧ください。https://ticaa.nursing.emory.edu/もしくは、SONTICAA@mscloud.emory.edu (英語、日本語対応可能)までご連絡ください。エモリー大学 看護学部 TICAA(ティカ)チーム

無料映画上映会「聖書を読んだサムライたち」

西郷隆盛、勝海舟ら幕末維新期に活躍した坂本龍馬をめぐるサムライたちと聖書との意外な関わりについてのドキュメンタリー映画です。クリスチャンでない方、聖書を読んだことがない方、どなたでも大歓迎です。みんなで一緒にお茶を飲みながら映画の感想を語り合いましょう!

開催日時:3月23日(月)午後1時からスタート、以降毎週月曜日同じ場所同じ時間にて
開催場所:復活ルーテル教会 (Lutheran Church of Resurrection, Huntington Beach)
開催場所の住所及び電話:9812 Hamilton Avenue Huntington Beach, CA 92646
(714)964-1912
料金内容:無料
主催する団体名:復活ルーテル教会
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:芙美リャン,714.964.1912

最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc 新撰組9月C Cosmos Grace CCT pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ