南加栃木県人会 新年総会並びに新年親睦会
南加栃木県人会では新年総会並びに新年親睦会を下記のよう開催します。会員の皆様、また栃木県に興味のある方は何卒出席下さいますようご案内いたします。
開催日時:2017年2月25日(土)午前11時より
開催場所:SUSHI CHEF INSTITUTE
開催場所の住所及び電話:1123 Van Ness Ave. Torrance, CA 90501 (310)782-8483
料金内容:一人 30ドル(40ドルの料理ですが県人会が10ドルを負担します)
県人会年会費:一家族10ドル
主催する団体名:南加栃木県人会
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:佐藤芳江(323)254-4185
南加福島県人会、110周年記念式典および新年会
当県人会では創立110周年目を迎えることができました。記念式典と新年会を同時に下記のように開催いたします。逆境に立つ福島県では、その困難に立ち向かう中で様々な未来志向のポジティブな動きが起きています。当県人会もその動きに乗っています。皆さまぜひご参加ください。
開催日時:開催場所:Feb-26(日)11:30-2:00
開催場所の住所及び電話:Sea Empress Sea Food Restaurant
1636 Redondo Beach Blvd., Gardena
料金内容:$40(大人料金)、子供に関しては年齢により異なります。詳細はお電話で!
主催する団体名:南加福島県人会
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:熊田るみ(Cell/Text: 310-738-3069)E-mail: kumada.rumi@gmail.com
JAPAN NIGHT 2017―日本の被災地支援イベント開催のお知らせ
今年で6回目を迎えるJapan Nightは、東日本大震災6周年の来る3月11日に被災地の現状を知り、復興と明るい将来のために祈る集いとして開催されます。ミュージックとメッセージの後、共に被災者のために祈りを捧げましょう。Because there is Light of Hope.
*日英バイリンガルで行われます。
開催日時:3月11日(土)4:00pm-6:00PM (開場3:30PM、スナックあり)
開催場所:サドルバック教会アーバイン
住所:18842 Teller Ave. Irvine, CA 92612
料金:無料(席上自由献金あり、義援金を東北、熊本の被災地に送ります)
主催団体名:Japan Night実行委員会 後援:南加教会連合、JEMS
問い合わせ:Tokyo@saddleback.com
2017年 南加道産子会新年会の開催
創立45周年を迎えた南加道産子会は2017年度の新年会を2月5日に開催します。中華テーブルを囲んで和気あいあいと楽しみたいと思っています。北海道スイーツやお酒が当たるジャンケン大会などエンターテイメントも企画中。ご家族やご友人をお誘いあわせの上、是非ご参加ください!
開催日時:2月5日(日)
開催場所:シーエンプレス・レストラン
開催場所の住所及び電話:1636 W. Redondo Beach Blvd. Gardena Tel: (310)538-6868
料金内容:$40.00 (高校/大学生$15、小中学生$10、小学生以下は無料)
主催する団体名:南加道産子会
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:秋田迄 電話:(310) 699-6754
メール:toshinariakita@yahoo.co.jp
在日の会のお知らせ
ロサンゼルス在日の会の新年会を開催します。
発足から早10年以上!
いろんな楽しい人がいますので在日の方は是非ふるってご参加下さい。
開催日時:2月5日(日)午後1時~
開催場所:ダウンタウン
開催場所の住所及び電話:ご連絡頂いた方に詳しい住所やパーキング情報お知らせします。
料金内容:韓国料理のケータリングで一人$20くらい(ドリンクは持ち込み)
主催する団体名:在日の会
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:Mail zainichila@yahoo.com
Telパンジャまで818-434-0300
東北のこどもたち支援ガレージセール
東日本震災から今年で7回目となる全額支援のガレージセールです。
支援先は福島県飯舘村「いいたてっこ未来基金」、宮城県気仙沼演劇塾「うを座」、
いずれも震災から立ち上がった子ども達が未来に向けて頑張るための義援金です。
商品のご寄付(2月末日まで)、寄付金、当日売り子も募集中です。
開催日時:2017年3月3日(金) 9:30am-12pm、4日(土)8am-12pm
開催場所: たんぽぽクラブデイケア ドライブウエイ
開催場所の住所及び電話:3862 Cedron St, Irvine CA92606 tel 949-733-0521
料金内容:現金のみ受付
主催する団体名:たんぽぽクラブとその仲間たち
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:長谷川 tampopoclub@gmail.com
家族の死に備えるための無料ワークショップ
福井葬儀社の代表者が、家族の死に備えるために必要な手続きについて分かりやすく説明いたします。Financial Planning Association of Los Angelesから代表者が参加し、家族がけがをしたり、亡くなった際にすべきこと、また長期的な財政管理などについてなどお話します。事前予約が必要です。
開催日時:2月4日(土曜日)午後2時から3時半
開催場所:ガーデナ平原日本文化会館(JCI)
開催場所の住所及び電話:1964 W. 162nd St.Gardena, CA 213-473-3035
料金内容:無料
主催する団体名:リトル東京サービスセンター
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス: 担当 ジェシカ金井
ウェブサイトwww.LTSC.orgあるいは電話213-473-3035
品格肌を生む貴方だけのコンシェルジュ
未来型スキンケアが遂に実現!スマートでエレガントなエイジングケアで、未体験の品格肌を手にいれて下さい。なりたい肌に合わせてスキンケアをカスタマイズ出来る、あなた専用の美肌コンシェルジュ。365日貴方の肌に寄り添って、ワンランク上のうつくしさへ導いていく先進のフェイスケア。
開催日時:1月26日(木)午後6時~8時
開催場所:元気クラブ
開催場所の住所及び電話:18187 Van Ness Ave, Torrance, CA 90504 (310)819-8703
料金内容:無料
主催する団体名;Concierge Shumi
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:Mieko Courtney
(310)266-1751 mieko1000@gmail.com
「日本の高齢者ホームの選び方読本」プレゼント
日本で最大級規模をほこる高齢者ホーム紹介センター、「みんかい」では、申し込んだ人全員に「高齢者ホームの選び方 読本」のデジタル版を無料で進呈中。info@minkai.jpまで「資料請求希望」の件名でメールを送信してください。同社ウェブサイトはwww.minkai.jp。
開催日時:随時
開催場所:info@minkai.jp
開催場所の住所及び電話:81-45-620-8554
料金内容:無料
主催する団体名:民間介護施設紹介センター「みんかい」
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:81-45-620-8554/info@minkai.jp
アメリカ宮崎県人会 新年親睦会と総会
今年も、数年の新年会で大好評を得たビバリーヒルズのローリーズが会場です。
県人会の皆様を始め、友人、知人をお誘いの上、ご出席を賜るようお願い申し上げます。
会員の皆様には輝かしい新春をお迎えの事とお慶び申し上げます。
開催日時: 2月19日 (日) 午前11時
開催場所: Lawry’s The Prime Rib
開催場所の住所及び電話: 100 N. La Cienega Blvd., Beverly Hills (Free Self Parking)
(310) 652-2827
料金内容: 会費: お一人 $50ドル 子供 (12才以下): $25ドル
申込締切:2月4日(土)
主催する団体名: アメリカ宮崎県人会
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:申込み先: 森 ジョージ
電話: (310) 477-0273 ファクス:(888)895-6674
Eメール: georgemori@hotmail.com