サンディエゴ倫理法人会 経営者トップセミナー
当日は英語で講演:岩本 光弘(いわもと みつひろ)氏。視覚障害を抱える日本の鍼灸師、ヨットマン、ライフコーチ。熊本県出身、16歳で全盲となる。2019年ダグラス・スミス氏とヨットでの無寄港太平洋横断成功。視覚障害者として世界初の快挙。第24回 植村直己冒険賞、国土交通省 第12回海洋立国推進功労者表彰 「海洋立国日本の推進に関する特別な功績」を受賞。『見えないからこそ見えた光 絶望を希望に変える生き方』の著者。サンディエゴ倫理法人会会員
開催日時: 2月23日(木) 5:00pm~
開催場所: Hilton Garden Inn, San Diego Mission Valley/Stadium
開催住所 : 3805 Murphy Canyon Road San Diego
料金内容: $45(軽食付き) 事前予約要
担当者の電話番号/Eメールアドレス: 800-280-7463
rinrisd@gmail.com
主催:サンディエゴ倫理法人会
www.CArinri.com
今回だけ無料!2周年記念特別企画「引退後は日本?アメリカ?あなたはどちらを選ぶ?」
サロンドハースでは、日本への本帰国や日本にいる親の老後・介護問題、変化する日本の住宅事情、資金調達など、年々増える皆様の不安や疑問を共に考え学んで、安心に繋ぐためのセミナーを月に1度レギュラーで開催しております。
【今月のテーマ】①日本へ永久帰国する時の留意点→アメリカ在住・弁護士・佐野郁子氏②日本の不動産・最新情報→野村不動産パートナーズ(株)執行役員:野口義高③日本の介護・最新情報→一般社団法人Hearth(ハース)代表理事・国際介護アナリスト:横畠文美 ④介護体験談!田仲由佳氏
◆日時:2月23日(木)午後6時〜7時30分
◆参加費:今回のみ無料!(通常10ドル)
*参加費は(経費を除く)、海外在住の子どもやシニアの為に寄付します。
【申込み方法】件名(Subject)「2月参加希望」として hearth777@gmail.comまで。
ロサンゼルス倫理法人会 経営者モーニングセミナー スピーカー現役警察官永田有理氏
体験談から学ぶ「実践型 朝活セミナー」を毎週水曜日朝に会場とズームのハイブリッドセミナーを開催中!
2月8日はロサンゼルス倫理法人会とし300回の記念モーニングセミナーになり、スピーカーにロサンゼルスで現役警察官として活躍している永田有理氏を迎えて開催します。「実録LA初 日本人女性警察官」の著者であり、人身売買根絶を目指すNPO法人LOVE SPECTRUMを立ち上げで活動しています。彼女の警察官としての現状を直接会場で聞けるチャンスです。
開催日時: 2月8日(水) 午前7:00〜8:00+
セミナー終了後質疑応答、朝食会もあります。
開催場所: New Gardena Hotel
開催住所 :1641 W Redondo Beach Blvd. Gardena
Zoomでも参加可能です。Zoomアプリのインストールと、当日参加のIDナンバーが必要ですので、参加申し込みの方は、開催日前日17時までに下記のメールまでお申込みください。
お申込者以外の方は参加できません。
料金内容: 参加無料
お申し込み・問い合わせ: カリフォルニア州倫理法人会事務局 email: Rinri4U@gmail.com
主催:ロサンゼルス倫理法人会
無料シニアランチ会
Nalc USAは、Keiro助成金プログラムの一環で、70歳以上の車の運転をされない方を優先的に無料のランチ会を、オレンジカウンティ、ダウンタウンエリアとバレーエリアで開催します。自宅と会場を結ぶライドサービスもあります。参加希望者は問い合わせ先に名前と連絡先を残してください。
開催日時:2月12日(日)ニューポートビーチ東本願寺11時
開催場所:2月18日(土)LA禅宗寺11時
開催場所の住所及び電話:3月1日(水)SFVJACC11時
料金内容:無料
主催する団体名:NalcUSA
担当者の電話番号/Eメールアドレス:310-561-6486、info@nalcusanpo.org
南加鹿児島県人会新年会
南加鹿児島県人会は総会と新年親睦会を開催します。会員の皆様はもちろん、会員でない初めての方も大歓迎です。留学生の方、駐在員の方もきっとお楽しみ頂けると思います。お誘いあわせの上、ご参加下さい。鹿児島弁が飛び交う、とても楽しい集いです。申し込み締め切りは1月27日です。
開催日時:2月4日(土)午前11時
開催場所:Gardena Valley Japanese Cultural Institue
開催場所の住所及び電話:1964 West 162nd St. Gardena, CA 90247 310-324-6611
料金内容:$25(美味しい弁当です)
主催する団体名:南加鹿児島県人会
担当者の電話番号/Eメールアドレス:マーガレット宮内(会長)323-819-0577/msmleong@gmail.com
日々の生活防衛のための金融セミナー
このセミナーでは、物価上昇や株式の乱降下の中で一生無くならないで続く生活費を維持する方法として「インデックス型変額年金」について日本語で学びます。参加希望者は電話番号にメッセージを残すか、Eメールにて申し込んで下さい。
開催日時:1月29日(日)1:30pm
開催場所:Zoom
開催場所の住所及び電話:
料金内容:無料
主催する団体名:NalcUSA
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:310-561-6486,info@nalcusanpo.org
2023年アメリカ宮崎県人会新年会
アメリカ宮崎県人会は2月19日(日)午前11時より、新年親睦会をベバリーヒルズ「ローリーズ」で催す。会員のみらず、友人を誘っての参加を呼びかけている。会費は$65、12歳以下は$30.申し込みは 森会長:310-447-1912、メール:georgemori@hotmail.com
開催日時:2月19日、午前11時
開催場所:Lawry's Beverly Hills, 100 N. La Cienega Blvd, Beverly Hills, CA 90211
開催電話番号:310ー651ー2827
主催する団体名: アメリカ宮崎県人会
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス: George Mori,310-447- 1912
georgemori@hotmail.com
上野淳子ギャレット ”ピアノコンサート:シューマンの音楽と物語り”
シューマンの音楽に焦点を当て、楽しいお話を交えながら演奏。曲目は、「子供の情景」「アベッグ変奏曲」「謝肉祭」。ピアニスト上野淳子ギャレットについては、www.junkopiano.comまで。
開催日時:2023年2月18日午後4時から
開催場所: First United Methodist Church of Pasadena
開催場所の住所及び電話: 500 E. Colorado Blvd. Pasadena, CA 91101 tel (626) 796-0157
料金内容: 無料
主催する団体名: Third@First Concert Series
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス: 上野淳子ギャレット junko@oxy.edu
高野山「厄ばらい星まつり」のご案内
小東京の高野山米国別院では、2023年2月5日(日)午前10時30分より「真言密教秘法厄ばらい星まつり」を実施いたします。毎年立春の前に、その人の持つ「九星」をおまつりし、悪い年には災難から逃れられるように、そして良い年には更なる開運を祈願するものです。詳細はウェブサイトでご確認ください。
開催日時: 2023年2月5日(日) 午前10時30分より
申込締切: 当日お札を受け取るためには2023年1月25日必着
開催場所: 高野山米国別院
開催住所: 342 East 1st Street, Los Angeles, CA 90012
詳 細: http://www.koyasanbetsuin.org
問い合せ: lakoyasan@yahoo.com
電話番号: 213-624-1267(寺務所)
今だからこそ知りたい!日本の介護・不動産情報
「高齢の親に老人ホームに入居してほしい。どう話を切り出せばいい?」サロンドハースでは、日本への本帰国や日本にいる親の老後・介護問題、変化する日本の住宅事情、資金調達など、年々増える皆様の不安や疑問を共に考え学んで、安心に繋ぐためのセミナーを月に1度レギュラーで開催しております。
【今月のテーマ】
①「家族での話し合いを円滑に進めるポイント」
(株)サンガジャパン・シニアホーム紹介センター・サブマネージャー 金田望氏
②日本の不動産・お役立ち最新情報をお届け!
野村不動産パートナーズ(株)常務執行役員 野口義高氏
③日本の介護情報・大切なポイントを解説!
(社)Hearth(ハース)代表理事 横畠文美(国際介護アナリスト)
◆日時:1月26日(木)午後6時~7時30分
◆参加費:10ドル
*参加費は(経費を除く)、海外在住の子どもやシニアの為に寄付します。
【申込み方法】件名(Subject)「1月参加希望」として hearth777@gmail.comまで。