NikkanSAN_TopBanner_2023-05-07

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

第18回 ポエム・タウン

<成人の部 俳句 入賞作品>


嶋 幸佑選   薄すりと今朝は紅さすてまり花   麻生三晴

佳作   鳴く蝉や知覧の空の青青し   生地公男

佳作   母の味しのぶ夕餉にきうりもむ   内 アリス

佳作   面談や思案あれこれ夏の果   浅子 恵

日刊サン選   夫婦でも分けてサッカー夏の陣   那智高雄

TJSラジオ選   夏の川風をそだてしうずをまき   内 アリス


日刊サン選努力賞


俳号に似合はぬ紳士鬼城の忌   鈴木ロジー

端居して里の話題のはてしなく   野島弘子

あの女の後姿に蜃気楼   鈴木清司

つぶつぶと粒を嚙み舐め実石榴かな   永田成毅

玉音を聴いた人達もぅまばら   詩月直竹

梅干やここまで来たとふり返り    ローペス文子

二つ三つ蛍灯ともす四つ五つ   麻生三晴


選者のことば

―選者・嶋 幸佑

今回は夏の句が目立ったのですが、てまり花の句は、藤田湘子の説くところの「今」と「点」が鮮やかです。作者は毎日、このてまり花を見ていたのでしょう。しかしある朝、本来は白いこの花に薄っすらと紅がさしていた。それに気付いた今が「今朝」、てまり花の紅が差しているところが「点」です。

「鳴く蝉―」の知覧は、特攻隊の出撃地があったところですね。多くの若者がこの地から飛び立っていきました。蝉の声に無常を覚えている作者。上五は「蝉鳴くや」とした方が感慨が強まるように思いました。

「面談―」の句の季語「夏の果」。歳時記に「暑さの衰えかけた印象もあるが、実際は酷暑の時期」とあります。夏の終わりを惜しむ感覚と、実際の暑さとが、あれこれしている思案の「今」をとらえています。

季語は俳句の命。歳時記にある例句を十分に味わって、季語を自分のものにすることが大切です。

―選者・日刊サン

第二次世界大戦にまつわる俳句に興味が湧きました。それぞれに感じることが多かった終戦の夏です。

戦いは戦いでも「夫婦でも―」はサッカーの国際試合でしょう。国際結婚をされた夫婦がそれぞれの出身国の代表チームを応援する場面が浮かびました。2015年夏、日米の女子サッカー代表が戦った決勝戦。普段は仲がいい夫婦でも友人でも、この時はお互いにゆずれないんですよね。勝って嬉しいはずなのに、なんとなくバツが悪かったり、負けると悔しい…。けれど試合の後は互いの健闘を褒め称え合いたいものですね。海外で暮らす家族感が出ています。

―選者・TJSラジオ

青々と茂った木々の間を流れる川、時には激しく、時には緩やかに流れるその川が、渡り来る風と戯れるかのような一場面。そんな爽やかな川面の風景が目に浮かびました。きっと夏の懐かしいあの風景を思い出す時、こんな風が吹いているのでしょうね。



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組3月 Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ