NikkanSAN_TopBanner_2023-05-07

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

イベント

秋の集いーチャランポランの会

かわら版発行元、チャランポランの会ではコロナ禍で中止していたイベントを再開します。
今回は歯の専門家をお呼びして”歯の予防”を講演して頂きます。第二部ではウクレレ演奏、太極拳のデモンストレーションで楽しんで頂きます。
会員、お友達、一般の方も歓迎致します。先着60名様限定。

開催日時:2023年10月15日、日曜日、午前11時ー午後2時
開催場所:New Gardena Hotel
開催場所の住所及び電話:1641 W. Redondo Beach Blvd, CA 90247
料金内容:会員$25、非会員$30 (弁当付き)(前払い・予約者のみ入場可能)
主催する団体名:チャランポランの会
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス:宮里かつ、katsm2390@gmail.com, 310-600-5612

アメリカでのリタイア後のお金について、どうすればいいんだろう?

サロンドハースでは、日本への本帰国や日本にいる親の老後・介護問題、変化する日本の住宅事情、資金調達など、年々増える皆様の不安や疑問を共に考え学んで、安心に繋ぐためのセミナーを毎月レギュラーで開催しております。
【今月のテーマ&ゲストスピーカー】Kiyomi Ozaki ONeal氏 シカゴ在住・ファイナンシャルプロデユーサー①3回シリーズ「日本の生命保険を活用した相続対策③」野村不動産ソリューションズ(株)保険営業部 進藤靖久氏(ファイナンシャルプランナー)②5分でできる!「介護&認知症予防運動!」篠田洋江氏(株) Cowalking代表取締役/歩き方コンサルタント③今月の野口さん 日本の不動産お役立ち情報をお届け!野口義高氏 (株)野村不動産パートナーズ常務執行役員④日本の介護お役立ち情報をお届け!横畠文美 一般社団法人Hearth(ハース)代表理事 国際介護アナリスト
開催日時: 9月28日(木)午後6時〜7時30分
料金内容: 参加費:10ドル*参加費は(経費を除く)、海外在住の子どもやシニアの為に寄付します。
【申込み方法】件名(Subject)「9月参加希望」として hearth777@gmail.comまで。
主催 : 一般社団法人 Hearth(ハース)

Anime Night Club 2023

9月30日(土)にロサンゼルスダウンタウンのGlobe Theatre Los Angelesでアニメをテーマとしたクラブイベント、Anime Night Club 2023を開催する。Anime Night Club 2023はアニメと音楽を通して日本文化を伝え、日本とアメリカを繋ぐハブになるというコンセプトを元に催される音楽DJイベント。

開催日時: September 30th, 2023 (Saturday)
開催場所: Globe Theatre Los Angeles
開催場所の住所及び電話: 740 S Broadway, Los Angeles, CA 90014, United States
料金内容: GA: $35 VIP : $70
主催する団体名: Japan Hollywood Network
主催責任者又は担当者の電話番号/Eメールアドレス: ichikawa@jhollywoodnet.com 424392253

立教女学院同窓会LA支部 同窓会開催のお知らせ

立教女学院同窓会LA支部では、3年ぶりに同総会を開催いたします。立教女学院小学校、中学校、高等学校、短大、専科を卒業された方、在籍されたことがある方で、まだ同窓会に参加されたことがない方のご参加をお待ちしています。

開催日時:9月16日(土)、11:30am~2:30pm
開催場所:Izakaya Akatsuki-Hand-crafted Udon Soba
開催場所の住所及び電話:18206 S. Western Ave., Gardena, CA 90248 (310)756-6118
主催する団体名:立教女学院同窓会LA支部
Eメールアドレス:rikkyojogakuin.la@gmail.com

LOVE LIFE (日本の最新映画)英語字幕付き

家族愛を描いた日本の最新映画を英語字幕付きにてSanta Monica のメインストリートに近い”Monica Film Center”にて約1週間開催します。アメリカの映画配信会社が日本の映画をアメリカに住む人達に広く知ってもらう為の試みです。見終わった後に家族愛を色々な視点から考えさせられるストーリーです
lovelife.oscilloscope.net

開催日時:8/25~9/3, 2023
開催場所: Monica Film Center
開催場所の住所及び電話:1332 2nd St. Santa Monica, CA 90401
料金内容:$13
主催する団体名: Oscilloscope Laboratories
担当者の電話番号/Eメールアドレス:(949)726-2968
donahuejacqueline@gmail.com

第6回くらし応援フェア

様々な業界の専門家から、米国生活に役立つ情報をセミナー形式で日本語で学べる無料のオンラインイベントです。法律、教育、医療、税金、ライフコーチ、育児、栄養学、不動産、セラピー、終活、資産運用、住宅ローンなどの専門家が大集合!

開催日時: 9月11日から9月24日 毎日開催
開催場所: オンライン開催
イベントウェブサイト: https://kurashiouenusa.org/
参加方法: ウェブサイトより参加したいセミナーへの事前登録が必要です
料金内容: 無料
主催する団体名: 米国くらし応援ネットワーク
主催責任者のEメールアドレス: info@kurashiouenusa.org

オンライン座談会「アメリカからの遠距離介護。日本の親どうする?」

サロンドハースでは、日本への本帰国や日本にいる親の老後・介護問題、変化する日本の住宅事情、資金調達など、年々増える皆様の不安や疑問を共に考え学んで、安心に繋ぐためのセミナーを毎月レギュラーで開催しております。

【今月のテーマ&ゲストスピーカー】\座談会開催!/
アメリカからの遠距離介護。日本にいる親、どうしてる?これからどうする?米国から日本のお母様の遠距離介護をしている方をスタジオにお招きして座談会を開催します。
◆パネラー:藤井篤子氏(ダラス在住)、本清量子氏(老人ホーム紹介会社・お客様相談担当)、野口義高氏(野村不動産パートナーズ(株)常務執行役員)、横畠文美(一般社団法人Hearth(ハース)代表理事・国際介護アナリスト)

開催日時: 8月24日(木)午後6時〜7時30分
料金内容: 参加費:10ドル*参加費は(経費を除く)、海外在住の子どもやシニアの為に寄付します。
【申込み方法】件名(Subject)「8月参加希望」として hearth777@gmail.comまで。
主催 : 一般社団法人 Hearth(ハース)

LELA主催 平和展 ”A Bridge for Peace”

「平和」をテーマに約50名の国際的な中堅画家たちが作品を発表、ウクライナ戦争が続き、核兵器使用の脅威が高まる中、反戦、反核を訴える。LELA(ランタン・オブ・ザ・イースト・ロサンゼルス)は長崎県美術館県民ギャラリーで開催される「8.9平和展」に40年以上も海外参加団体として出展、今年はロサンゼルスにおいても独自に平和展を独自に開催する。地元長崎のアーティストの6作品も出展。
8月6日(日)午後3時からのオープニングセレモニーでは、犠牲者への黙祷。書道家でダンサーの芳田 訓晴氏がパフォーマンス、長崎在住の被爆2世、石田久美さんが被爆者の体験を語り継ぐ「交流証言者」としてズーム講話を行う。
8月27日(日)クロージングセレモニーでは画家、パフォーマンス・アーティストの金村健司氏がパフォーマンスする。なお、LELAの創始者、坂田英夫氏(87)が急逝につき、追悼式も行う。LELAホームページ:www.lelainternational.org

開催日時: 8月6日 (日) 3:00pm ~ 27日 (日) 6:00pm
開催場所: The Makey gallery
開催場所の住所: 260 S. Los Angeles St.(小東京)
料金内容: 無料
主催する団体名: LELA
担当者の電話番号/Eメールアドレス:
Susan Karhroody 818-324-2101 
Susan@lelainternational.org
*LELA(ランタン・オブ・ザ・イースト)20世紀末の現代美術界の動向に危機感を抱いた4人のアジア人アーティスト、リー・キソン、坂田英夫、P・ケムラージ、上條陽子により、1974年に始められた芸術活動。アートが人種、信仰、国境の垣根を越えて、問題を抱えた現代世界の人々を団結させ、内なる平和と幸福を見出す手助けをすることを目的に活動を続ける。

第7回卓球トーナメント

ポットラック形式卓球トーナメントを3年ぶりに開催。色々な国の料理を楽しみながら初心者から上級者レベルの卓球をお楽しみ下さい。参加ご希望の方はご自慢の料理を一皿持参してください。
賞金(ニジヤギフト券):
シングル–優勝:$30 準優勝:$20 3位:$10
ダブルス- 優勝:$20 準優勝: $10 3位:$5

開催日時: 9/3(日) 2pm(7pm 頃には終了予定)
開催場所: Faith United Methodist Church
(ニジヤマーケットの隣り)
開催場所の住所: 2115 W. 182nd St. Torrance
料金内容:参加費 シングル$3 ダブルス各 $1
主催: Faith United Methodist Church
担当者のEメールアドレス: David
mokichi02@yahoo.com

オンラインセミナー「今だからこそ 知りたい!日本の介護・不動産情報」

サロンドハースでは、日本への本帰国や日本にいる親の老後・介護問題、変化する日本の住宅事情、資金調達など、年々増える皆様の不安や疑問を共に考え学んで、安心に繋ぐためのセミナーを毎月レギュラーで開催しております。

【今月のテーマ&ゲストスピーカー!】
①「日本で必須の身元保証人は、どうすればいいの?身元保証会社の活用」 
一般社団法人えにしの会 田中和也氏
②日本の不動産・お役立ち最新情報をお届け!
野村不動産パートナーズ(株)常務執行役員 野口義高氏
③日本の介護情報・大切なポイントを解説!
一般社団法人Hearth(ハース)代表理事 横畠文美(国際介護アナリスト) 

◆日時:7月27日(木)午後6時~7時30分(PDT)
◆参加費:10ドル
*参加費は(経費を除く)、海外在住の子どもやシニアの為に寄付します。
【申込み方法】件名(Subject)「7月参加希望」として hearth777@gmail.comまで。

最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組12月い Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ