NikkanSAN_TopBanner_2023-05-07

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

What’s Up, 神主さん?
第2回 神道は宗教? (前編)

2019-11-30

 神主兼映画ジャーナリストの、はせがわいずみです。先月から始まったこのコラムでは、日本の伝統文化や慣習、神話などをご紹介していきます。

 こんな会話を耳にしたことがあります。

Aさん「この前帰省して、出雲大社にお詣したの」

Bさん「良かったねー。今度、ロサンゼルスで神道のイベントあるからお詣しようか?」

Aさん「あ、私、宗教しないから……」

 神道は宗教でしょうか?

 「宗教」の定義が「創始者がいる」「創始年がある」「聖書・経典がある」「布教の概念がある」というのであれば、神道はそのどれもありません。

 「神道」の存在は2000年以上前にはあったと言われていますが、いつ始まったのかハッキリとは分かりません。また、天皇が神道の創始者の子孫ではないのは周知の通りです。お祭りで神主が読んでいる「祝詞(のりと)・祭詞(さいし)」は、神々への感謝と祈願を綴った「詩」であって、聖書や経典ではありません。では、「神」とは誰(何)のことなのでしょう? もし宗教であるならば、なぜ、「仏教」「キリスト教」などのように「神教」と表現せず、「剣道」「茶道」などと同じ「道」という表現をするのでしょう?
 
 古代の日本人は、太陽、月、水など、目に見えるもの、生き物だけでなく、縁(えん)や豊穣(ほうじょう)など、目に見えない力、自然や自然現象など、全てのものに霊的なもの・神性・スピリットが宿ると考え、それを「神」と呼び、感謝と畏敬の気持ちを抱いてきました。また、祖先がいたからこそ今の自分があるとして、祖先も「神」として大切に敬ってきました。そんなワケで、数え切れないほどの「神」がいると考え、「八百万(やおよろず)の神々」という表現をしたのです。

 でも、それは過去の話ではありませんよ。21世紀になった今も、就職や結婚で多くの人が「縁」を信じ、何かを捨てる時に「もったいない」と感じるでしょう? 神道の考えが日本人の中に受け継がれているのが分かります。神道の「調和と共存を大切にする」という生き方を踏襲してきた日本人は、東日本大震災で被災した後、暴動を起こすことなく静かに炊き出しに並ぶという行動で世界を驚かせました。

 神道は日本人の伝統文化・慣習の礎となっている生活スタイルなのです。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

NPOアメリカ出世稲荷神社(ShintoInari.org) 宮司 はせがわいずみ

世界で唯一の神主兼ハリウッドの映画ジャーナリスト。取材したセレブは、のべ1万人以上。実家は島根県にある出世稲荷神社。NHKなどのアナウンサーを経て渡米。スターのインタビューと写真を各国に配信する通信社を経営。WhatsUpHollywood.comの編集長や、島根県庁の古事記紹介サイトJapaneseMythology.jpの編集長を務める。神道コメンテーターとしてヒストリー・チャンネルに出演。アマゾン・プライムのドラマ『高い城の男』の神道コンサルタントを担当。島根県ふるさと親善大使「遣島使」。松江市観光大使。ロサンゼルス記者クラブ国際コラムニスト賞受賞。著書:ドラマ『24』の公式ガイド本『メイキング・オブ・24 -TWENTY FOUR-』(竹書房)。Instagram @IzumiHasegawa




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組3月 Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ